どんなタイミングであれ、離婚は人生の一大事であって、別れた後はすぐに楽しい第二の人生が始まるかどうかは、誰にもわかりません。

ある女性は、40代で離婚を選んだものの、他人となった元配偶者との関係に悩んでいました。

離婚のリアルについて、一つのケースをご紹介します。

「夫の浮気」からの離婚

敦子さん(仮名/44歳)は昨年に配偶者と離婚し、現在は小学生の一人息子とアパートで暮らしています。

個人事業主としてライターの仕事を続けている敦子さんは、「不安定ではあるけれど、コラムの依頼のほかにも出版した書籍の印税もあり、何とか収入は確保できています」と話します。

離婚の原因は元夫の浮気で、会社の取引先の女性と自分たちに隠れて飲みに行き、日曜日は休日出勤と嘘をついてその女性と会っていたことなど、LINEのやり取りから発覚しました。

「元夫がお風呂に入っているとき、テーブルにあったスマホが鳴って、画面を見たらその女性から『週末は楽しみにしています』ってメッセージが表示されていました。

そのときは動揺を隠して何も言わず、元夫はスマホにロックをかけていないのを知っていたので、それからトーク画面を自分のスマホで撮って、浮気の証拠にしました」

自分たちには仕事と言いながら、別の女性とドライブに出かけたやり取りなどを敦子さんから写真で見せられたとき、元夫は「人のスマホを勝手に見るなんて、最低だな」と、まず敦子さんを責め、浮気については「ただの遊びだよ」の一言で済ませようとしたそうです。

「嘘をついていたことを謝りもしない姿に、私をなめているのだなと感じましたね。それを言ったら、『遊びなんだからお前に謝る必要はない』と返されて、それで離婚を決めました」

自分をないがしろにする配偶者と暮らしていけないのは当然で、すぐに別居のためのアパートを探し、個人事業主のため契約で保証人が必要と言われ、同じ市内に住む両親に離婚を考えていることを打ち明けます。

「親からは『子どもがいるのに離婚なんて』と反対されましたが、そんな反応が返ってくるのは予想していて、『離婚はしないけどしばらく頭を冷やしたい』と、何とか説得しましたね」

と、両親に嘘をついてでも離婚したかった決意の深さを話してくれました。

夫には離婚したいことを伝え、案の定「ふざけるなよ」と怒るのを無視して子どもを連れてアパートに引っ越し、家庭裁判所に離婚調停の申し立てを行います。

「法律系の記事を書くこともあるので、調停については知識がありました」

調停委員を説得する証拠も文書もしっかりと揃えることができたと話す敦子さんは、

「元夫は、二回目の調停のときに離婚を決めました。裁判所に呼び出されて離婚を迫られるなんて、しかも浮気相手とのLINEのやり取りを他人に見られるなんて、耐えられなかったのだろうと思います」

財産分与では揉めたものの家電を敦子さんが引き取ることで慰謝料の代わりとし、何とか離婚が成立します。