ユーザーから投稿された「キニナル」情報を検証すべく「はまれぽ」が体を張って調査!
今回のテーマは…
<横浜のココがキニナル!>
台湾料理の代表格の魯肉飯。中華街などでは角煮や煮卵がのっているものが多いけど、台湾では肉が細かく刻んであり肉のみのものが多かった。本場台湾の魯肉飯を出すお店ってあるの?(rin_kaさんのキニナル)
それは、はっきりとは聞こえにくい声だった。
「この、魯肉飯(ルーローハン)の案件なんですが・・・どうなんですかね・・・んー・・・いいと思うんですけど・・・どうです? クドーさん(筆者)」と、もごもごした、はまれぽ編集部・宮城ことメガネくん。
電話での声のボリュームが前の担当の怪獣山岸と、てんで違うのも妙な感じだが「やってみようよ」と応えると「ホントですかぁ~ありがとうござぁいます」と、ちょっとオネエな口調に変化をつけ話してきたメガネくん。なぜじゃ、メガネくん。ん? そうなの? メガネくん。
先日移動中に何気なく聞いてみたら、彼氏も彼女も、いないそうです。
それでは、細かく刻んだ肉がメインの、本場仕込みの魯肉飯をご紹介ということで。
超・本場仕込みの台湾料理「錢爺(ぜにや)」
まずは、横浜橋商店街の小脇路地にあるお店から。
魯肉飯1軒目は「錢爺(ぜにや)」さん。
ディープめなこの界わい。横浜市営地下鉄の阪東橋駅からは徒歩3分ほどにある台湾料理店の「錢爺」。こじんまりとした8席ほどのカウンター席がある1階と、座敷で宴会ができる2階という店内。挨拶をすませ席に座ると「何するか? 魯肉飯言ってたな」と語気が強めでちょっと強面なかんじの店主・錢享利(せんきょうり)さんに魯肉飯を注文。
店名はそのまま「錢という名の爺がやってる店。ではなくて! まだまだ爺じゃないよ! って意味ね!(笑)」と錢さん。おやおや、ちょっと話すと愉快な人でした。
週に一度、台湾から必要な分の食材や香辛料を仕入れる。食材然り、メニューでも、錢爺ではほとんど日本には無いものが味わえるという。
「ちょっと、これ先に食べてみて」と錢さん。「これ、湯葉を巻いたやつ。美味しいよ」とのこと。魯肉飯の前に1品目は巻湯葉の燻製(400円)を。
湯葉を何層にも何層にも巻き込んで燻製に。仕上がったものを特製の煮ダレで煮込み味を吸わせる。「かなり歯応えの強いカマボコ」のような食感の巻湯葉。噛めば噛むほど燻製の香りと湯葉のコクが口の中に広がる。絶品の酒のつまみ。ほど良い醤油味がいい。
ちなみに、錢さんは台湾政府認証の料理人とのこと。「修行! それと腕! ちゃんとっ、いいもの作るという心ね!」。料理に大事なのはそれだと話していた錢さんの作る魯肉飯、きました。
いただきます。メインの具は豚ひき肉と煮玉子。2~3日煮込む豚ひき肉は香辛料の香りがスッと通り、ほど良いタマネギの甘さと、コクが深い。がっつり、ごはんとかきこむには最適な濃いめの味つけ。ばくばく進んであっという間に完食。あっぱれなB級屋台メシ風情。
まだ、食べ足りない余韻も残るが、一口にインパクトがとにかくあった。これは、うまい。
煮玉子は、黄身の芯まで味がしみこんでいて、これもまたうまかった。