ヘボコンでワールドカップに行こう!

さて、盛り上がったヘボコンですが、いったいどういう経緯で始まったのでしょうか。主催者であるデイリーポータルZの石川大樹さんにお話を伺いました。

――ヘボコンを始めたきっかけはなんでしょう?

デイリーポータルZで工作企画とかやるんですが、うまくいかなくて諦めてしまうことが多くて、それをそのまま記事にしています。そういうことがあって、うまくいっていない工作っておもしろいなと思っていて。失敗作はあまり世に出ないじゃないですか。そういうものを僕が見てたいと思って始めました。

――第1回から1年ほど経過して、どう感じていらっしゃいますか?

長く続けていくと、みんなどんどんうまくなっていくのかなと思っていたんですが、どんどん雑になってきていて(笑)。そういう方向性になるのかと思いました。

――普通、何回かイベントをやっていると、運営側も慣れてくるところがあると思うのですが、あまりそういう面が見えませんでした。

ほんとはもっとササッとしたいんですけど、毎回場所が違うので結局あたふたしちゃうんですよね。土俵に関しても、以前地方で開催したときに用意してくれたものが、塗装されてツルツルしていたので、ロボットが進まなくなるということもありましたね(笑)。

――今後、ヘボコンをどうしていきたいですか?

今、世界20カ国くらいでヘボコンが開催されているので、ワールドカップを開催したいですね。海外の人は予選とかなしで、来てくれたら出場できるという感じで。あと、ヘボコン自体がサッカーのようになってくれればと思います。

――サッカーのようにとは?

ブラジルの子どもたちが日常的にサッカーをしているように、路地裏とかでヘボコンをやっているというのが理想的ですね。ヘボコンがどんどん身近になってくれればいいと思います。

ということで、無事閉幕したヘボコン in 東京デザインウィーク。しかし、まだまだ終わりません。なんと10月31日(土)には、再度東京デザインウィークでデザヘボコンが開催されます。

そしてそして、11月7日(土)には、「技術力の低い人限定ロボコン in 九州(通称:九ヘボコン)」が行われます。こちらは出場者を募集中ですので、興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。

ヘボコンは、一度見るとハマること間違いなし。笑いあり、笑いあり、笑いありのイベントは、見ているだけで幸せな気持ちになれます。

誰でも参加OK。その代わり下手くそであれ。ヘボコンだったら、手先が不器用な僕でも参加できるかも? 今度出てみようかなー。

ヘボコン公式ページ詳細
海外のヘボコンイベント情報詳細

Mac、iPhone、iPad、Android、デジカメ、楽器、革小物、コンビニ、水族館、100円ショップ、プロ野球、女子バレーボール、女子ボーリングなどなど、多方面に興味を持つ雑食系ライター。千葉県在住。北千住や上野、池袋、新橋などの飲み屋に出没。たまにiPad1台でDJやってたりもします。