こんな道の駅が人気
「トリップアドバイザーの口コミで人気!道の駅ランキング 2019」ベスト30に入った道の駅の中からいくつかピックアップしてご紹介します。
16位『道の駅 なないろ・ななえ』(北海道七飯町)
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/7/f/640m/img_7fe6b2e15b48c6ee78f19eff0d131b2176668.jpg)
りんご栽培や男爵いもなど農業が盛んな七飯町に昨年オープンした『道の駅 なないろ・ななえ』海鮮のいなり寿司、はこだてワインのバウム、小原のコアップガラナを使用した名物「ガラナソフト」や「山川牛肉コロッケ」など、特産品を生かしたメニューが楽しめるといった口コミが多くありました。
9位『道の駅 米沢』(山形県米沢市)
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/5/7/640m/img_573c7c9481141c14d58e78d6617aae7268193.jpg)
昨年オープンした『道の駅 米沢』。米沢牛をはじめ、地元の名産物を観光の合間に楽しめるスポットとして注目されています。充実した特産品の品揃えに便利な立地、そして新しい施設の快適さを評価する口コミが多く見受けられました。
5位『道の駅 センザキッチン』(山口県長門市)
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/c/e/640m/img_ceedd9846a883ade2b834ff0788e3439133889.jpg)
仙崎の海辺にある『道の駅 センザキッチン』。近海で取れた鮮魚や地元農家の旬な野菜など、その名の通り、美味しいご当地名物をいただける“キッチン”のような場所。BBQもできます。施設内には「長門おもちゃ美術館」もあり、子供も楽しめるスペースが用意されています。子どもも大人も楽しめるという口コミがありました。
1位『道の駅いとまん』(沖縄県糸満市)
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/640m/img_4219bb3064e979d6e99fe014296d46c6163295.jpg)
沖縄県糸満市西崎町にある沖縄で『道の駅いとまん』。とれたての魚が手に入ります。手軽に食べられる物も販売されています。食堂ではお手頃価格で食事ができるそうです。新鮮な魚やおいしい果物を買えると評判です。
道の駅に行けば、その土地の特産品に会えることは間違いありませんよね。
おいしいものを食べて、新鮮な野菜や海産物を買って、お土産まで買える!
全国には素敵な道の駅がまだまだありそうですよ。
次のドライブはどこの道の駅に行こうかな。