2016年上半期に放映された数多くのTVアニメたち。それらの世界を彩った数多くのアニソンの中から、アニメライター兼音楽ライターでもある筆者が厳選に厳選を重ねて選び出したベスト10をご紹介いたします。

いずれも決して聴き逃せない必聴のナンバーばかり!フルサイズでぜひ聴いて欲しいものをピックアップしています。

石膏ボーイズ『星空ランデブー』(『石膏ボーイズ』主題歌)

TVアニメ「 石膏ボーイズ 」 テーマ曲「 星空ランデブー 」(画像は「Amazon」より)

上半期のアニソンを振り返った時に、最も目を引くのがテクノ系アニソンの大充実ぶりです。ハードなものから、ポップなものまで、電子音楽が持つサブジャンルの多様性に比例して、実に個性豊かな"テクノ・アニソン"が出揃いました。

その豊潤さを象徴する代表曲として挙げたい一曲が『石膏ボーイズ』主題歌の『星空ランデブー』です。

『石膏ボーイズ』は、石膏像がアイドルグループを結成するという徹頭徹尾ナンセンスなコメディアニメでしたが、一方でテクノ・ミュージックを意欲的に作品内に取り込んだ非常にユニークな作品でもありました。

スウェーデンの超大物DJ・Aviciiのパロディキャラやきゃりーぱみゅぱみゅのソックリさんを登場させるなど、現在進行形のテクノ、ダンス・ミュージックの流行を取り入れたやりたい放題っぷりが何とも痛快でした。

その主題歌も現在、世界中で大ブームとなっている「EDM(エレクトリック・ダンス・ミュージック)」を意識したド派手かつハッピーなシンセを軸にしたテクノナンバーとなっています。そこに、主演を務める杉田智和さんや小野大輔さんの"イケボ"が絡むわけですから、その享楽性は、いわずもがなです!

本作で音楽プロデューサーは、メディアファクトリー内で洋楽部門を担当している寿福知之さん。『石膏ボーイズ』の本気も本気なEDMには、クラブ・ミュージックのレーベル運営やコンピレーションアルバムを手掛ける寿福さんのセンスがキラリと光っているのです。

CD盤では、更にハードさを増したリミックスとボンジュール鈴木さんによるカヴァーバージョンも収録。こちらも素晴らしい曲なので、要チェックです!

Happy Clover『明日でいいから』(『あんハピ♪』ED)

明日でいいから(画像は「Amazon」より)

不幸体質を持つ少女たちが幸せを目指して奮闘する姿を描いた『あんハピ♪』。大沼心監督らしいデフォルメキャラを多用したカラフルでポップな演出術の数々と、主人公たちを演じる若手声優さんたちのフレッシュな演技が何とも楽しい作品でした。

賑々しい画面とストーリーに相応しく、音楽面はアニメファンにはお馴染みのMONACAが担当し、これまたチャーミングなサウンドの数々で作品を盛り上げてくれました。

中でもイチオシの一曲がエンディングで使用された『明日でいいから』です。

主演声優さんによるユニット「Happy Clover」が歌うこの曲は、ちょっとエレクトロニカの雰囲気がするハイセンスな楽曲。幸福に向かって前向きに頑張り続ける主人公たちを優しく見守るかのような安らぎと穏やかさに満ちた曲調が聴きどころです。

また、全体的に大胆なメロディとリズムの転換が図られており、聴く者を飽きさせない創意工夫に満ちた楽曲でもあり、是非ともフルサイズで聴いていただきたいところ。アニソンファンならば、畑亜貴さんのペンによるリリックにも要注目です。

『明日でいいから』とは180度趣を異にするものの、アニメ本編の挿入歌としてトンデモない場面で使用されていたB面の『願いは負けない星だから』(ちなみに、作曲者は、元SURFACEの永谷たかおさん!)も名曲ですので、シングル盤の購入をオススメいたします。大推薦盤!

STEREO DIVE FOUNDATION『Genesis』(『Dimension W』OP)

Genesis(アニメ盤)(画像は「Amazon」より)

この曲も、2016年度上半期におけるテクノなアニソンの好調ぶりを象徴する一曲です。

SFアクションバディムーヴィー『Dimension W』のオープニングを飾った『Genesis』は、そのパンクかつラウドな音楽性で様々なアニソンや声優ソングへの楽曲提供を行っている"アニソン・マエストロ"、R・O・N氏が率いる「STEREO DIVE FOUNDATION」によるデジタルロック・ナンバー。

暴力的なまでにエフェクトを効かせたバキバキのヴォーカルとひたすらにアッパーな電子音、そして、凝ったリズムによって構築されるそのサウンドには、デジタルロックが持つ快楽性が濃縮されており、問答無用でリスナーを"アゲる"圧倒的な高揚感を有しています。

シンプルに楽曲として非常に完成度が高いのは勿論のこと、『Dimension W』のハードボイルドSFな世界観とも絶妙にマッチングした楽曲であり、梅津泰臣さんによるオープニングアニメーションとのシンクロもアニメファンの間で支持を得ました。

R・O・Nさんというと、かつてバンドマスターとしてその音楽面を支えていた新谷良子さんの楽曲で見せたパンクやメタル系の音楽的エッセンスの印象が強い方も多いかと思いますが、STEREO DIVE FOUNDATIONのサウンドを聴けば分かるように、テクノのフレーヴァーを取り入れても、その巧さとセンスは抜群!

そのパンキッシュなバンドサウンドとテクノロジーが見事なクロスオーヴァー(交配)を果たした楽曲であり、そのケミカルでドラッギーな感覚は、破壊力満点です。一度ハマってしまったら中毒は必至ですので、お取り扱いには、十分にお気をつけください!