そろそろ子どもを1人で寝かせた方が良いとは思うものの、本当にできるのだろうか、どうしたら1人寝できるのだろうか・・・と迷っているママは少なくありません。

子どもを1人寝させたい理由は、「寝かしつけが大変だから」や「子どもの成長のため」などさまざまですが、住宅事情(部屋数や広さ)により出来ることと出来ないことはあります。

では実際に先輩ママ達は、どのような環境の中、どのような方法で子どもを1人寝させていたのでしょうか。体験談をお伝えします。

いつから1人寝させた?そのきっかけ・方法は?

子育てに悩みはつきものですが、卒乳や離乳食、トイレトレーニングなど、ママが最初に悩むことと言えば「いつから始めたらよいか」です。では「1人寝」もいつから始めたらよいのでしょうか。

そんな時に参考になるのが他の人はどうしているかですが、ベネッセは子どもを持つ保護者を対象にいつから1人寝を始めたかを調査しました。その結果は以下の通りです。

Q:お子さまと別々に寝はじめたのはお子さまが何歳のときですか?

1位:7~9歳 36%
2位:5~6歳 18%
3位:10~12歳 16%
4位:13歳以降 16%
5位:3~4歳 10%

調査の結果、7~9歳が最も多い結果となっています。7歳~9歳といえば「小学校入学」の時期です。小学校にあがると子ども自身も「お姉さん(お兄さん)」という意識が芽生えるようで、この頃が1人寝のスタート時期には最適と考える親が多いと言えます。

では実際に子どもを1人寝させた経験がある先輩ママ達は、どのような時期にどのようなきっかけでスタートさせたのでしょうか。

小学校へあがったタイミングはベストなタイミング?

先ほどのデータにもあったように、小学校入学を1つの区切りと考えスタートさせるママは多いようです。「うちは幸い子ども部屋ができる部屋数があったため、小学校入学直前に、勉強机とベッドが一体型になったものを購入し、子どもの居場所を作ったことがきっかけで1人寝をスタートさせました」と話してくれたのはMさん。

お気に入りの新しい机やベッドに囲まれ、自分の居場所がある嬉しさから、率先して1人寝をしてくれたそうです。また、時期的にも、お姉さんになるという自覚が芽生えやすく、成功した時は達成感が大きかったようで、大きく成長したと話してくれました。

これは環境の変化と時期がうまく作用した事例ですが、やはり「小学校入学」は、1人寝を始めるきっかけやタイミングにおいてベストのようです。