■原作やネームを直接鑑賞できる「原画展」やネットでの「ネーム公開」

原作やネームを直接見る方法としては、原画展に足を運ぶという選択肢がある。居住地の近くで開催されないとなかなか訪問しにくいが、やはりプロの仕事をナマで見られるのは感動的。たとえば都内だと9月末まで『孤独のグルメ』原画展が無料開催されていて、原作者・久住昌之氏の手書きシナリオを見ることができる。お気に入りの作品や漫画家については、公式ブログやツイッターを常時チェックして、こういうイベント情報にアンテナを張っておくと良いだろう。

ネットにアンテナを張っておくと、予期せず祭りに遭遇することもある。最近では今年5月下旬、突発的(?)にツイッター上で「ネーム晒しTL」なるムーブメントが起こった。その名のとおりプロ漫画家の皆さんが自分の作品のネームをアップするという催しで、『ヘルシング』『ドリフターズ』の平野耕太氏、『夜桜四重奏』のヤスダスズヒト氏などメジャー作家も続々と参加。個人的には『ジーザス』原作者・七月鏡一氏が『牙の旅商人』の原作テキストを公開したのに大歓喜させられた。

この時の祭りは下記URLで丁寧にまとめてくれているので、興味がある人はぜひお気に入りの漫画家、原作者さんがいないかチェックしてみてほしい。

これは貴重!漫画家さんのネーム晒しTLまとめ
[ https://matome.naver.jp/odai/2133769815030282101 ]

以上、一般人がプロ漫画家の仕事ぶりを知ることができる手段をあれこれ紹介してきた。いつも私たちは完成品を読んでいるだけだが、ごく一部とはいえ制作過程を知っていればまた違った楽しみ方もできるだろう。漫画家の先生がた、本当にいつもおつかれさまです!


★こちらのレポートもどうぞ!
印税、原稿料、アシスタント代…漫画家たちの気になる経済事情[ https://ure.pia.co.jp/articles/-/8244 ]
【漫画】うおォン!『孤独のグルメ』谷口ジロー原画展に行ってきた[ https://ure.pia.co.jp/articles/-/6843 ]
【漫画】アシスタント歴で知る意外な漫画家師弟関係[ https://ure.pia.co.jp/articles/-/4271 ]
【漫画】豪華ゲスト来場の「マンガ大賞2012」授賞式レポ[ https://ure.pia.co.jp/articles/-/4460 ]

★関連リサーチ
漫画家の職業イメージ、当てはまるのはどれ?[ https://ure.pia.co.jp/articles/-/8307 ]


【関連リンク】
ワコム YouTube公式チャンネル [ https://www.youtube.com/user/wacomwcl ]
Jコミ [ https://www.j-comi.jp/book/comic/1/ ]
『孤独のグルメ』谷口ジロー原画展 [ https://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/exh-jiro_taniguchi.html ]

投票受付中!

関連リサーチ
漫画家マンガ、好きなのはどれ? [ https://ure.pia.co.jp/articles/-/8630 ]

パソコン誌の編集者を経てフリーランス。執筆範囲はエンタメから法律、IT、教育、裏社会、ソシャゲまで硬軟いろいろ。最近の関心はダイエット、アンチエイジング。ねこだいすき。