――当日は司会の方も言われていたとおり、作品の“船出の日”。「ミラチャイ」スタッフも現場にうかがいました。会場内のメディアの多さ、応募から選ばれたファンの方の、その抽選倍率からも、注目度の高さを感じました。
当日はメディアの方をはじめ、たくさんの方が見に来てくださいました。こんなにたくさんの方がこの作品に対して、期待していらっしゃるんだって思って、ユーミンさんの作品だということのすごさを改めて感じました。
共演者の皆さんはユーミンさんの楽曲で育ってきたと言ってもいいくらいの方たちばかりで、“ユーミンさんとの共演”とか、“楽曲に対しての熱量”がすごくあって。
それに比べて私なんて…、という感じになっちゃったけど。そこは仕方がないって、自分で切り替えて当日はしゃべってました。
あの会見で、嬉しいことがあったんです。
私は、芸歴としてはもう11年目で、アイドル歴は長かったけど、役者としての年数はまだ1年ちょっとしかなくて。でも、年齢も27歳だし、新人という年ではなくて。それが、悩みのひとつでもあったんです。
だけど、会見のときにユーミンさんが
「若手の舞台のホープ」
と、私のことを言ってくださったんです。そう言ってくださったことが、本当に嬉しかったんです。
無理に背伸びをしなくてもいいのかな、と心の中で思えたというか。
ただ、「(松任谷)正隆さんは厳しい」って、共演者の方に聞いたから。心配というか。。でも、“怒られないと意味がない”とも思っています。
――お稽古のスタートは、いつ頃からですか?
多分、『TOKYO TRIBE』の本番中だと思います。2つの舞台の本番とお稽古が重なる経験は初めてです。
――全く異なるタイプの舞台ですね。
-
[最終回]「ミラチャイ」連載は「人間味のある宮澤佐江」を作った"ホーム"で"チャレンジ"できる場所&芸能活動を一時休止する理由とできた目標
佐江ちゃんにとって「ミラチャイ」は、「ホーム」のような感覚だった。なぜ今、お休みをするのか、ありのままの思いを話してくれました。約6年間、200回を超える連載の最終回です。
-
[第51回]宮澤佐江「ミラチャイ」連載の6年、200回も続いた理由がインタビューでみえたー仕事、境遇、思いに向き合う
48グループと舞台。2本の軸を歩むなかで出会った人たちが、佐江ちゃんにもたらした、卒業後の大きな変化とは。「ミラチャイ」連載を彩った数々の写真やエピソードで当時を振り返っていくと、約6年にわたる長期連載になれた理由が見えてきました。
-
[第50回]宮澤佐江と「ミラチャイ」連載の6年、200回以上を振り返っていくーやっと笑って話せるあのときのこと
どんなに時間が経っても変わらない、佐江ちゃんの「根っこ」にあるものとは。48グループを出てわかったこと。今、やっと笑って話せるあのときのこと。最終回に向けて、さらに尽きないお話です。
-
[第49回]宮澤佐江が新「ミラチャイ」連載で振り返る、舞台とともに駆け抜けた2年間ー「出会い」と「別れ」さみしさと楽しさ
「これまでやってきたことの答え合わせが、今、できている」。2016年7月の新連載開始から現在まで、『朝陽の中で微笑んで』、公演中の『ZEROTOPIA』など、佐江ちゃんの約2年を振り返ります。
-
[第48回]宮澤佐江が新「ミラチャイ」連載で振り返る、舞台とともに駆け抜けた2年間【大切なお知らせあり】
2年前の7月、リニューアルして再スタートした「ミラチャイ」連載。『王家の紋章』初演にはじまり、現在公演中の『ZEROTOPIA』まで。舞台とともに駆け抜けた、佐江ちゃんの2年を振り返ります。