
ヘルシー生活の強い味方!「コンビニのチキンサラダ」比較
あくまでも筆者の肌感覚ですが、様々なコンビニでサラダの種類が増えたような気がします。特に増えたように感じるのが、健康を意識する、あるいは健康面に寄与することを謳うサラダのラインナップ。
なんらかの事情で食事制限をしている人、体を鍛えながら食事をする人、個人や家族の栄養を考えた食事をする人……こういった人たちにとって、健康面で安心のサラダ類は実にありがたいものであり、さらに手軽に買い求めることができるコンビニでの展開はさらに嬉しいものです。
こういったサラダ群をさらにフォーカスして見てみると、コンビニ各社とも「チキンサラダ」を展開していることがわかります。
脂質、カロリーが少ない一方で、たんぱく質もしっかり摂れるチキンサラダ、今回はコンビニ各社ごとに比較していきたいと思います!
(情報は2022年1月取材時のもので、商品入れ替え等の可能性があります)
セブン-イレブンのチキンサラダ
たんぱく質重視で鶏むね肉がいっぱい!

最初にいただくのは、セブン-イレブンの「たんぱく質が摂れる鶏むね肉のサラダ」。表面の野菜が隠れるくらい、鶏むね肉がドッサリ乗っています。
1食でたんぱく質が約21g摂れるという高たんぱく質のもので、これなら野菜嫌いの方でもペロッといけちゃいそうですね。
また、セブン-イレブンのサラダの大半は「自社栽培レタス」を使用しており、このサラダも同様。レタスの他には茹で玉子やブロッコリーも入っています。

サラダに付いている「和風たまねぎドレッシング」はほんのりと酸味があり、むね肉や野菜の甘みで全体の味を包み込んでくれます。
合計のカロリーは225kcal。高たんぱく質にドレッシング付きなので、この一品だけで様々な栄養が摂取できるのは魅力です。
食事制限をしていない人でも、しっかりいただきたい人にはもってこいのチキンサラダだと言って良いでしょう。