どうして「モデレートタイプ」なのか

東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル ©Disney/Pixar

では、ここからは東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが、どうしてこのホテルを建てたのか、その理由について考えてみることにしましょう。

東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルがある場所は、もともと「東京ベイNKホール」というコンサートホールが建っていました。

ホールは施設の老朽化に伴って、2005年7月に閉館。

その後、長らく利用方法が決まらないまま放置されていたのです。

事態が大きく動いたのが、2013年12月のこと。

施設と土地を保有してた第一生命保険から、オリエンタルランドが買い取ることを発表したのです。

2015年から施設の解体工事が始まり、跡地には隣接ホテル用のエネルギーセンターだけが残されました。

ファンの間では「パークの立体駐車場を新設するのでは?」「新しいディズニーホテルを建てるのでは?」といった噂が流れたのですが、オリエンタルランドからの公式発表はなし。

そして2018年11月28日、ついに映画『トイ・ストーリー』シリーズをテーマにした、新しいディズニーホテルの建設が発表されたのでした。

東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル「トイフレンズ・スクエア」 ©Disney/Pixar Barrel of Monkeys © 2021 and ® Hasbro, Inc. All Rights Reserved.

では、どうしてここに「モデレートタイプ」のホテルを建てたのでしょうか。

実はトイ・ストーリーホテルの目の前には、2023年度の開業を目指して、東京ディズニーシーの新しいテーマポート「ファンタジースプリングス」の建設工事が進められています。

ここには、475室の新しいディズニーホテルも併設される予定なのです。

ファンタジースプリングスホテル(仮称)には、デラックスタイプの客室に加えて、最上級の宿泊体験を提供する「ラグジュアリータイプ」が初めてつくられる計画です。

パーク一体型ホテルとしては、これまで東京ディズニーシー・ホテルミラコスタがありましたが、このホテルはさらにその上をいくということでしょう。

つまり、トイ・ストーリーホテルは高級路線のホテルとは差別化するために、モデレートタイプに設定されたと考えることができるのです。

もちろん、周辺にある東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルとの差別化も目指しています。

宿泊料金ではオフィシャルホテルと互角に戦うことができますし、なによりホテルに帰っても映画の世界観を体験できるというのが、最大の武器になっています。

それは、トイ・ストーリーホテルの敷地内には、宿泊者しか入れないというルールからも分かります。

ショップやレストランだけの利用は認めない。

ホテルへの宿泊を通して、「おもちゃの一員になる」という体験価値を感じてほしい。

トイストーリーホテルからは、そのようなオリエンタルランドの思いが感じられるのです。

あくまでも推測ですが、キャラクター・グリーティングを導入するなど、宿泊者限定のサービスをさらに強化することで、周辺ホテルとより一層の差別化を図っていく可能性もありますね。

東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル「トイフレンズ・スクエア」 ©Disney/Pixar
「ディズニー特集 -ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます