【セリア タワーペンスタンド】玄関には服や靴のブラシ、スプレー類を

次は玄関です。

玄関の棚の上には服や靴のブラシ、スプレー類をスタンバイ。

スプレーはデオドラントや静電気防止効果のある物です。

虫よけや日焼け止め剤でも、小さめボトルやチューブなら合いますね。

メガネがOKだったのでもちろんサングラスも、オーバル型やスクエア型なら問題なし。

1段目にはグラスコードも入れられました。

出かける前にその日の気分で、サッと選べます。

【セリア タワーペンスタンド】セルカ棒、USBハブなどの仕事用ガジェット

最後に仕事用デスクの上で、スティック型ガジェットを集めました。

セルカ棒、USBハブ、ボイスレコーダーなどです。

また、ここでもハンディファンを置いておけるのが嬉しいところ。

使わないコード類をまとめて立てておくのもいいかもしれませんね。

「タワーペンスタンド」を、家の中のいろんなところで試してみました。

ペンはもちろん、工夫次第であらゆる場所での整理に活用できますよ。

筆者はセリアで購入しましたが、ダイソーでも取り扱いがあるようです。

ぜひお店でチェックしてみてくださいね。

※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。
※デザイン・価格・種類数は変更となる場合があります。

ラジオ局勤務10年→ゲーム開発10年→ライター等。平成終盤生まれの姉弟につい昭和ギャグを教えてしまう2児母。趣味は散歩とひとり晩酌で、牡蠣とモツが好き。飲み歩き旅を仕事にするのが野望。出雲の元農家出身で大阪タワマン村の谷に在住。