海の女神を祀る廟は3階建て
【台湾食べ歩きの旅 #9】港の正面に構える媽祖廟からの眺め。三重、四重に漁船が横付けされた様子は圧巻だ。これは第3漁港で、南方澳にはほかにも第1、第2漁港がある
蘇澳に日本からの移民が暮らしたのは戦前の話だが、今は台湾全土で東南アジアからの移民が急増している。
ここ南方澳も例に漏れず、停泊中の漁船でトランプ遊びに興じる休憩中の漁師たちは、多くが東南アジアの若者だった。
手を振るとくったくのない笑顔を返してくるが、北京語はあまり通じない。
これだけの漁港となれば、必ずや海の女神、媽祖(まそ)様を祀った「媽祖廟」があるだろう。
そう思って少し歩くと、港の中心部に人の集まるテントのようなものが見えてきた。
廟の前で何やらイベントをやっていたのだろうか。たくさんの生花が置かれている。
【台湾食べ歩きの旅 #9】南方澳の媽祖廟(南天宮)の2階には翡翠でできた媽祖様が鎮座する。全身緑色の媽祖様は他では見たことがない
南方澳の媽祖廟は3階建てで、1階、2階、3階それぞれに媽祖様が鎮座しているのだが、階を上がるごとにレベルも上がっていくようで、2階は翡翠でできた媽祖様、最上階には黄金にきらめく媽祖様がいる。
とくに黄金の媽祖様はご利益があるらしく、遠方から参拝に来る人も多い。
台湾有数の漁港とあって、船乗りたちを見守る媽祖様も3人体制ということか。
【台湾食べ歩きの旅 #9】南方澳漁港の食堂で食べた刺身盛り合わせ
漁港には食堂もあったので、刺身の盛り合わせの最小単位を食べて蘇澳に戻ってきた。
(つづく)
関連記事