第3位:道の駅 小豆島オリーブ公園(香川県)

第3位:道の駅 小豆島オリーブ公園(香川県)

フォトジェニックな写真が撮れる! と話題の道の駅「小豆島オリーブ公園」。映画のロケ地としても知られ、魔法のほうきにまたがって風車の前でジャンプをすれば、空を飛んだような写真を撮影できます。

小豆島にある、地中海沿岸の雰囲気漂う風景が広がる道の駅で、特産品のオリーブを使ったグルメを楽しむこともできます。

第2位:道の駅 虹の森公園まつの(愛媛県)

高知との県境に位置し、四万十川をテーマにした水族館を併設する道の駅です。ペンギンやカワウソといったかわいらしい動物に会えるほか、約120種、2,000匹の水辺の生き物を間近で観察することができます。

物産市場には、松野町産の朝採れ野菜や鹿肉などの特産品が並びますよ。

第1位:道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(兵庫県)

栄えある第1位は、兵庫県にある「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)」。

食も遊びも温泉も、多彩なジャンルの施設が揃うオールマイティな道の駅。遊園地では、巨大迷路やジェットコースターなど、1回300円から気軽に楽しめるアトラクションが並びます。

「地産地消を遊ぶ」がテーマのマルシェ「ファームサーカス・マーケット」や、泉質自慢の温泉、季節の味覚狩りまで、エンタメ要素満載です。

果物狩りやBBQなど食のエンタメを楽しむものから、本格遊具でアクティブに遊べるスポットまで多彩な道の駅がランクイン! みなさんの気になる道の駅はありましたか?

ぜひ週末のおでかけや、連休のご旅行、ドライブの際には、気軽に立ち寄ってみてくださいね。

【調査概要】
『じゃらん』行ってみたい“遊べる道の駅”ランキング
調査対象:47都道府県在住20代~50代 1,045名
調査期間:2024年2月20日(火)~22日(木)
調査方法:インターネット調査(『じゃらん』掲載情報を中心にピックアップした遊べる道の駅の中から、行ってみたいと思う箇所を3つまで選択)
調査主体:リクルート

※スポットの最新情報は各公式サイトをご確認ください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、おでかけください。

フリーの編集・ライター。2児の母。グルメ・スイーツ・ライフスタイル系の記事を得意ジャンルとし、編集・執筆活動中。元システムエンジニア。趣味は料理、SNS、ゲーム、写真を撮ること、美味しいものを食べること。麺類と辛いもの、自分のために買ってくるご褒美スイーツが特に好き。