~富山県内小学校へカターレ富山の選手が訪問し夢の大切さを伝えます~

株式会社スギノマシン(富山県滑川市、代表取締役社長:杉野良暁)は、2015年からオフィシャルパートナーを務める株式会社カターレ富山(富山県富山市、代表取締役社長:左伴繁雄)と、カターレ富山トップチーム選手が富山県内各小学校に訪問し子どもたちと交流するプロジェクト「カターレ富山 “夢教室” supported by スギノマシン」を昨年に引き続き今年も開催します。



「夢教室」概要
タイトル:「カターレ富山 2024“夢教室“ supported by スギノマシン」
開催時期:2024年5月~2024年11月(20回開催予定)
開催場所:県内の小学校にて開催予定
内  容:
1.Jリーグ、カターレ富山、スギノマシンの紹介
2.プロサッカー選手の夢授業
Jリーガーになる夢を叶えたカターレ富山の選手たちがゲストティーチャーになり、ホームタウン富山 の子どもたちと「夢」について語り合い、自分の体験を交えながら「夢をもつこと、夢に向かって努力すること」の大切さや 「感謝の心」などについてアドバイスをする素敵な授業をいたします。
3.質疑応答、交流
※その他、希望に応じて相談
費  用:無料 学校のご負担はございません。
主  催:株式会社カターレ富山
協  賛:株式会社スギノマシン
お申し込み:専用申込フォームを通じて必要事項記入し送信。
      https://forms.gle/gWGp5uqqXSdfqRRV6
夢教室お問い合わせ先:株式会社カターレ富山 ホームタウン営業部(TEL:076-461-5200)

「夢教室」2023年の実績
2023シーズン活動実績:県内20校に訪問(小学生1015人が参加)

■夢先生(選手)のメッセージ(一部抜粋)
・自分の人生は自分で決めます。夢はどんなに大きくてもいい。どんな大きな夢でも小さな目標の積み重ねです。
・夢をかなえるために大事にしていることは「自分を信頼できるまで真面目に日々準備を怠らないこと「素直な心、謙虚な心、聞く耳を持つこと」です。
・「人の夢を応援する」「人の夢を馬鹿にしない」ことを約束しましょう!
・小学校1年生でサッカーが大好きになり机の前に『プロサッカー選手になる!』と目標をかかげて好きなサッカーに没頭していた。目標に向かって頑張り続けることで夢は叶います。
・夢を持つといいことがたくさん。仲間ができること、応援してもらえること、毎日が楽しくなります。

■参加した生徒の感想(一部抜粋)
・苦しいことがあると思うけど、楽しむことも忘れずに夢に向かって努力していきたいです。
・上へ上へと頑張りながら自分に何が必要かなどを考えていけばいつかは夢が実現するかもしれないことがわかり   
ました。
・テストで〇〇点が取りたいや、今やっているピアノの曲を〇週間後までに終わらせるなど、身近なところから目標を立ててそれに向かって努力していきたいと思いました。
・サッカーを評価されて常に結果を求められる仕事は、どんな仕事であってもそうだと思う。ぼくは、集会や委員会など途中で人任せにすることがあったので、与えられた仕事は最後までやらなければいけないと思った。






<本件に関する報道関係者からのお問合せ先>
株式会社スギノマシン 営業企画部プロモーション企画グループ
TEL:076-475-4611

<会社概要>
■会社名:株式会社スギノマシン  
■代表者:代表取締役社長 杉野 良暁、代表取締役副社長 杉野 岳
■本社所在地:〒936-8577富山県滑川市栗山2880番地 
■TEL:(076)477-2555(代)   
■創業:1936年3月1日
■事業:高圧ジェット洗浄装置、超高圧水切断装置、原子力発電保守用機器並びに廃炉機器、湿式・乾式微粒化装置、ドリリングユニット、タッピングユニット、マシニングセンタ、拡管工具・装置、抜管装置、鏡面仕上工具、バイオマスナノファイバー、産業用ロボット等の開発、設計、製造、販売
■URL:https://www.sugino.com/ 
-以上-

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ