-
健康的な体づくりは、運動・食事・睡眠が基本ですが、見逃しがちなのが目の健康です。せっかく運動しているのなら、視力にも気を付けたいですね。目の健康にも意識してみましょう。
-
痛くないのに筋肉がほぐれる施術を考案した黄烟輝さん。その施術は3か月の予約待ちになるほどの人気。「マッスルリセッティング」と呼ばれる施術を、著書『30秒でコリ・痛みがふわぁぁっととけるマッスルリセッティング』からご紹介。
-
新型コロナウイルスの影響で、今年は春に運動会が開催されなかったため、秋に開催する学校が多いようです。運動会の徒競走(かけっこ)やリレーでお子さんが活躍するのは楽しみですね!運動会シーズンに向けて徒競走やリレーなど短距離種目を速く走るうえで、覚えておきたいポイントとおススメのシューズをご紹介します。
-
withコロナの時代、“3密”を避けてお出かけしたい! そんな方におすすめしたいのが、たんばらラベンダーパーク(群馬県沼田市)。標高1,000m越えの涼しげな高原で、ラベンダーが彩る絶景と香りに癒される。そして、安全・安心。この夏の旅先におすすめです!
-
アジア最長1.5km! 高低差240mというビッグスケールで注目を集める「ジップツアー」。さらに、4歳から体験可能な「ツリーアドベンチャー」や「ジップライン」。そんな滑空アクティビティが豊富なロッテアライリゾート(新潟県妙高市)を、ぴあ こどもと遊ぼう編集部が突撃体験してきました!
-
「シューズがコーチになる」がテーマのスマートシューズ「EVORIDE ORPHE」をアシックスが新開発。自分のランニングのデータを収集し分析することでランニングの改善に繋がる可能性があります。本格的な秋のランニングシーズンまでに取り組んでも良いかもしれませんね。
-
第1回大会から14年連続で東京マラソンをサポートしてきた大塚製薬。大塚製薬のWEBサイト「RUNNER SUPPORT SITE」はランナーにとって役立つ情報がたくさんあります。東京マラソンを控えた、今「RUNNER SUPPORT SITE」をご紹介します。
-
観るスポーツとして成功したラグビーワールドカップ。そして、今年は東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。多くの方がスポーツに魅了されることでしょう。2019年から2021年は「ゴールデン・スポーツイヤーズ」と言われています。その最後が『ワールドマスターズゲームズ2021関西(2021年5月14日〜30日)』です。現在、エントリー受付中です。
-
いよいよマラソンのハイシーズンに突入。秋からのトレーニングの成果が実るときですね。ただランニングによる乾燥肌にも注意しないといけない季節です。そんな時こそ、スキンケアをして潤い肌を手に入れたいですね。