Jリーグならびにスポーツ産業の「創造と変革」に貢献

経営コンサルティング会社 A.T. カーニー株式会社(グローバル・ブランド名はKEARNEY、東京都港区、日本代表:関灘茂)は、2024年7月1日に公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(以下、Jリーグ)とパートナー契約(サポーティングカンパニー契約)を締結します。


A.T. カーニーは2023年より、Jリーグの更なる発展に向け、経営戦略の策定・実行に関する支援を行って参りました。
このたび、Jリーグとサポーティングカンパニー契約を締結することで、関係性をより強固にし、Jリーグおよびスポーツ産業の発展に一層貢献していくことをお知らせします。

背景・経緯
Jリーグは2022年より、新たな成長戦略として、「60クラブがそれぞれの地域で輝く」、「トップ層がナショナル(グローバル)コンテンツとして輝く」の2つの成長テーマを掲げ、各種の改革に取り組んでいます。また、2023年には開幕30周年を迎え、Jリーグ百年構想を土台に、次の30年に向けた更なる成長を目指しています。
Jリーグは昨年、入場者数がコロナ前の過去最高水準まで回復、リーグ・クラブ全体売上は過去最高を更新しており、今後、成長戦略の下、更なる非連続的な成長を目指しています。

A.T. カーニーは、世界有数の戦略コンサルティングファームとして、あらゆる主要産業分野の大手企業や政府系機関等を中心顧客としてサービスを提供しております。特にスポーツ分野では、世界各地でリーグ、クラブ、協会、政府機関および、クラブオーナー、スポンサー、放映事業者、大会主催者、アパレル・小売事業者など、幅広い顧客に支援を行った実績を有しております。 
当社は、Jリーグが目指す目標の実現を、「Trusted Adviser」 として支援し、スポーツ産業の更なる発展に一層寄与すべく、このたび、Jリーグのパートナーとして、「サポーティングカンパニー契約」 を締結するに至りました。

今後の取り組み
Jリーグ全体の経営戦略、マーケティング、パートナー、施設運営、海外ビジネスなど、経営およびビジネスの側面から支援を拡大していきます。

A.T. カーニー株式会社 アジアパシフィック代表 兼 日本代表 関灘 茂のコメント
弊社の日本オフィスは、クライアント企業との事業創造と変革、グローバル・日本の社会課題の解決を通じて、より良い未来を形作ること、『日本を変える、世界が変わる』 の実現に貢献すべく、取り組んでおります。
昨年、開幕から30周年を迎えたJリーグ様は、百年構想にて 「スポーツで、もっと、幸せな国へ。」 というスローガンを掲げ、これまで大きな発展を遂げられてきました。現在は、「各クラブがそれぞれの地域で輝く」 ことと、「トップ層がナショナル(グローバル)コンテンツ」として輝くことの2つを成長テーマに掲げて取り組まれております。
今回のJリーグ様とのパートナー契約を通じて、Jリーグ様ならびにステークホルダーの皆様の発展に一層貢献し、スポーツの領域から日本社会の発展に貢献して参りたく存じます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ