アニメ番組には、制作サイドの大人の都合で本編から脱線したオリジナルストーリーが放送されることがよくあります。

設定を丸っと無視したぶっ飛びストーリーや、ツッコミ待ちとしか思えないほどの作画崩壊には、子供心に違和感を覚えたものです。

そこで今回は、歴代名作アニメの脱線エピソード&作画崩壊回を振り返ってみたいと思います。

庵野秀明不在の産物……!『ふしぎの海のナディア』南の島編

1990年から1年間にわたってNHKで放送された『ふしぎの海のナディア』。SF小説の『海底二万里』と『神秘の島』を原案に制作されたこちらの作品は、『新世紀エヴァンゲリオン』でおなじみの庵野秀明氏が総監督を務めたことでも知られる名作アニメです。

勝気で正義感の強い美少女・ナディアと、発明好きで純朴な少年・ジャンの冒険を描く本作は、往年のSFアニメを想起させる本格的なメカニックデザインと、庵野氏の十八番である繊細な人物描写で多くのアニメファンを虜にしました。

……しかし、そんな視聴者を漏れなくワナワナさせたのが、いわゆる「南の島編」と呼ばれる中盤のエピソード。

万能潜水艦ノーチラス号から脱出し、無人島に流れ着いたナディア達のサバイバル生活を描くこのお話……もう作画崩壊と脱線エピソードのオンパレードなんです(笑)。

ベジタリアンであるナディアが無人島の食事にかんしゃくを起こしたかと思えば、食料調達に行ったジャンが幻覚作用のあるキノコを食べて精神崩壊するドタバタ展開。それまでの作風から180度転換したスラップスティックコメディー調のやり取りは衝撃の連続でした。

実はこの「南の島編」を制作していたころ、庵野監督は過密な制作スケジュールに力尽きて現場から一時的に離脱していたのだとか。

そこで代打を引き受けたのが樋口真嗣監督。庵野氏は樋口氏に仕事を持ちかける際に「気楽なアニメをやってみないか?」と話したそうです。

その結果、(作画を海外の制作会社に外注したこともあり)まったく別作品のように変わり果てたナディアが生まれてしまったわけです。

そんな『ふしぎの海のナディア』も「南の島編」以降の放送では庵野監督が戦線に復帰。見事な大団円で、その評価を不動のものとしました(本当によかった……)。