予算が決まった「クリスマス会」のプレゼントは?

お菓子や食事を持ち寄ってクリスマス会が開かれることがあります。
“500円前後で子ども達のために各自プレゼントをご用意ください”とメールが来ました。

そんなときNGなプレゼントです。

・予算を上回ったもの

*500円前後の”前後“を拡大解釈して1000円も近くする一人だけ豪華な賞品

*家にあった新品の玩具(実際は500円をはるかに超えたもの)を包んで行く

プレゼント交換したときに、他の人が持ち寄った500円のプレゼントが貧弱に見えてしまいます。豪華賞品に当たった人だけ喜んでいます。

・スーパーの駄菓子を500円分詰めたもの

有難味が感じられません。いつでも買い物中、目にしていて希少価値がありません。

・100円ショップの品

100円均一の商品を5個詰めたものが当たったら、がっかりします。
地域の人が頻繁に立ち寄るお店の雑貨は既に持っていることもあります。

500円ではなかなかいい物は買えないので100円ショップは便利です。でも、皆がよく立ち寄る店ではなく、ちょっと遠くのお店の商品であれば、あまり見たこともない雑貨もあり、まだ良いでしょう。

・ママだけが喜ぶもの

子ども用のプレゼント交換会なのに、親が喜ぶ化粧品や雑貨など。でも、主催者側の“子ども達のために”の案内の仕方が曖昧な表現なのかもしれませんね。“子ども達用の”と書いた方がわかりやすいですね。

・男女別がはっきりしてしまうもの

明らかに男の子しか好まない恐竜や車の玩具、明らかに女の子しか使えないリボンやネックレスなどの女児用のキャラクターグッズ。男の子だけ集まるパーティ、女の子だけが集まる会ならば大丈夫ですがそんなことはあまりありません。

 

また、クリスマス会のあと、ガラクタとなってしまうことも実際ありますよね。
“欲しくないものを家に置いておくのは無駄”と考えて地域のバザーに出そう思っても、そのプレゼントをくれた人もバザー会場に現れる危険があります。だから献品できません。
そんな時ば家においておくしかありませんが、そこは“クリスマス会のイベント”のお楽しみとして割り切りましょう。