一番観てほしいのは、皆の関係性の深まり方
ーー最後に、見どころをお願いします。
田中:ベタな質問ですね!
斎藤:タイトルからして「デッドリー」だし、暗い作品と思われるかもしれないけど、一番観てほしいのは、皆の関係性の深まり方です。
確かに人が死んだりする作品なんですけど、グロテスクなことはないし、重い気持ちにならずに会場に来てもらいたいです。
田中:俺はふたりの漫才も見どころだと思うな!
佐藤:あれは誰が考えているの?
土井:最初は、直くんが「面白いことやりたい」と、ネタを作り始めたのかな。 4行くらいのシーンなのに、ペラ3枚くらいのネタを書いてくるんですよ(笑)。それを下敷きにして発展させています。
斎藤:作り込んじゃうと面白くないから、アドリブも多いよね。漫才は毎日違う内容にしようと思っています。
土井:と、ここで発言することで、自分たちでプレッシャーをかけようっていう(笑)。
田中:じゃあ、一度だけじゃなく何度も見に来なきゃねぇ(笑)。
土井:この作品の特徴って、19名という大人数が、ほぼ舞台からはけないんですよ。
一度だけだと、ストーリーは把握できても、その背景で誰が何をやっているのか、目線が追いつかないかもしれないから、アドリブ部分だけじゃなく、何度観ていただいても、楽しめる作品になるんじゃないかと。
一番好きなシーンは?
田中:この作品の中に、夢を一番叫ぶシーンがあって、俺はそこが一番好きなシーンなんです。
ゾンビに囲まれて死ぬかもしれないっていうときに、この子たちは夢を叫ぶ。それがすげえいいなって思うんです。
笑ったり、泣いたり、恐怖だったりと、見に来てくださる方々に、いろんな感情を持たせてくれる作品だと思うんです。
舞台って同じものはふたつとない。この作品は、十年続いてますけど、毎回違う作品になっていくはず。そういう期待値を込めて見にいただけたらと思います。
笠原:本当にこの作品の面白さは十人十色、19人19色なんです。
1人もキャラがかぶらないし、コメディではないんですけど、笑いの意味で面白い部分もたくさんあるんです。今も、稽古中に笑いこらえるの大変なんですよ。
そのくらい、面白いシーンばかりです。
佐藤:ソンビものというと、グロテスクだったりするかもしれないけど、この作品に関しては、お客様がゾンビになった気分で、僕らの逃げ込んだ屋上を観てもらうような、ゾンビ体感型舞台と呼べるかもしれない(笑)。
皆の言うように、19人が出ずっぱり、同時進行でなにが起きてるのかを知るには、一度じゃ理解できない。ここはやはり、19回観に行かないと……!
土井:19回もやってないよ!
佐藤:では、ご家族やお友達を連れてきてもらって、観ていただくしかないですね!
公演情報
『アリスインデッドリースクール 少年』は、東京・品川六行ホールにて、2019年6月26日(水)~30日(日)全8公演で開催!
アリスインデッドリースクール 少年
2019年6月26日(水)~30日(日) at 六行会ホール
●チケット購入:カンフェティ
※アンケートで応援キャストがお選びいただけます。
脚本 麻草郁
演出 浅野泰徳(ジャングルベル・シアター)
製作 舞台アリスインデッドリースクール少年実行委員会
Story
ある朝、死体がよみがえり、人を食べる世界が訪れた。学校の屋上へ逃げ込んだ学年も所属も違うバラバラな少年たち。不良、生徒会長、野球部のキャプテン、映画研究会、戦う者、怯える者。日常は崩壊し、彼らは次第に疲弊していく。
「おれたちは死なない!生きて文化祭で漫才をやるんだ!」
漫才師を目指して屋上で練習していた墨尾優と百村信は、すべてを笑いに変えていく。刻一刻と迫る暴風雨、階を上がる”やつら“。誰が生きて、誰が死ぬのか、果たして屋上の運命はーー君は、笑わずに生きられるかーー
Cast
墨尾 優(すみお ゆう):土井裕斗
百村 信(ももむら のぶ):斎藤直紀
紅島 弓矢(べにしま ゆみや):田中彪
堂本 千十一(どうもと かずいち):佐藤友咲
氷鏡 庵(ひかみ いおり):笠原彰人
青池 和磨(あおいけ かずま):小鳥遊潤一
村崎 静次(むらさき せいじ):野二岡紀人
辻井 水貴(つじい みずき):江田亮太郎
高森 朝雄(たかもり あさお):高杉昇馬
猪狩 薫(いかり かおる):柚希龍星
緑浜 塔蘭(みどりはま とら):一瀬晴来
界原 依鳴(かいはら いなり):二平壮悟
橙沼 霧人(だいぬま きりと):龍人
宮原 踊(みやはら よう):田代竜之介
巣宮 春希(すのみや はるき):武部尋斗
志倉 夏樹(しくら なつき):原田将司
黄市 恵助(きいち けいすけ):安部光希
柏村 香也(かしむら こうや):松川貴則
竹内 珠(たけうち まこと):辻畑利紀
Schedule/Ticket
【日程】
2019年6月26日(水)~30日(日) 全8公演
1. 6月26日(水) 19:00~
2. 6月27日(木) 19:00~
3. 6月28日(金) 14:00~
4. 6月28日(金) 19:00~
5. 6月29日(土) 13:00~
6. 6月29日(土) 18:00~
7. 6月30日(日) 12:00~
8. 6月30日(日) 16:00~