子どもにとって初めての集団生活。お友達と仲良くやっていけるの?ひとりでちゃんとできるの?と不安になっているママも多いのでは。
親としては、少しでも早く慣れてほしいと思うもの。そこで今回は、元幼稚園教諭の林智代乃さんに、幼稚園生活をスムーズに始めるためにやっておきたいことについて伺ってみました。
今までと生活が一変!幼稚園の生活ってどんなもの?
幼稚園では、たくさんの友達との生活、そして1日の流れに則っての生活が始まります。
今までの生活とはガラッと変わり、自分の思い通りにならないことも増えていきます。
そのギャップがあることで、子どもは幼稚園での生活にストレスを感じてしまいがち。幼稚園が嫌になり、”幼稚園に行きたくない!”と言い出すのも時間の問題かもしれません。
今話題の叱らない育児の落とし穴
「近頃の子どもたちを見ていると、自分の思いを通そうとする子や我が道を行く子、協調性のない子が目立ち始めてきたなと感じます。同時に、今話題の叱らない育児に落とし穴があるなと感じています。」と林さん。
叱らない育児とは、叱らないで子どもの意思も汲み取ってあげましょうというものですが、林さんによると、「もちろん、叱らず子どもの意思も認めることは大事ですが、子ども自身がやりたいことが尊重される傾向にあるため、今すべきことが何なのかまわりから判断できない子や、輪に入らず自分のしたいことをしている子が本当に増えているんです。」とのこと。
確かに、子どもの要求や欲求は限りないですし、何でも言うことを聞いたり、やってあげてしまっていたら、自分で考えて行動する力や我慢する力は育ちませんよね・・・。
そうならないためには、どうすればいいのでしょうか?
入園前に育てたい自分の気持ちをコントロールする力
「幼稚園生活では、友達との協調性も大事ですし、先生の話をしっかり聞いて行動しないと危ない場面もあるので、自分の気持ちをコントロールする力を育ててほしい。」と林さん。そうすることで、子どもが園の活動を楽しむことができ、先生のお話を聞いて、活動に参加できるようになるのだとか。
そこで、林さんから、今すぐにできる方法を4つ教えていただきました。入園まで約3ヶ月。ぜひ、お子さんとやってみてくださいね。