第5問:「つっけんどんで相手を顧みる態度が見られないこと」をなんて言う?
(1) 取り付く島がない
(2) 取り付く暇がない
正解は(1)です。
これもうっかり間違いが多そうですね。
第6問:「実力があって堂々としていること」をなんて言う?
(1) 押しも押されぬ
(2) 押しも押されもせぬ
正解は(2)。
これは簡単だったでしょうか?
でも、簡単だからこそ、間違えたら恥をかいちゃいそう……。
第7問:「大きな声を出すこと」をなんて言う?
(1) 声を荒(あ)らげる
(2) 声を荒(あら)らげる
正解は(2)です。
口頭だと言いにくいですが、メールなど文章を書く際にはちょっと注意したいですね。
何問正解できましたか?
5問以上、正解できた方は、まずまず。
それ以下の方は、語彙力が下がってしまっている恐れがあるので、本やニュース記事に最近目を通せているかチェックしてみるといいでしょう。
慣用句は、会話や文章上のやり取りで使うことが多いもの。賢く教養のある女性に見られるために、うっかり間違えてしまわぬよう、正しい言葉を使いたいですね。
【参考】
・「風のうわさ」は不正解!?間違えがちな慣用句ランキング(gooランキング)
・国語に関する世論調査の結果について(文化庁)
※問題は以下から抜粋しています。
・平成 27 年度「国語に関する世論調査」の結果の概要(25Pより)
・平成 25 年度「国語に関する世論調査」の結果の概要(19Pより)
・平成 24 年度「国語に関する世論調査」の結果の概要(22Pより)
・平成 22 年度「国語に関する世論調査」の結果について(22Pより)
関連記事