子供が大きくなってくるのと同時に気になるのが、「はじめてのおつかい」ではないでしょうか。
子供が道を覚えたり、お金のやりとりについて覚えてくるようになると、そろそろおつかいをさせてみようかな…と考えることでしょう。
そこで、今回は先輩ママに「はじめてのおつかいは何歳からだったのか?」についてリサーチ!実際の体験談についてご紹介します。
おつかいデビューは何歳?先輩ママの体験談
我が子が何歳のときに「はじめてのおつかい」をしたのか、先輩ママの体験談をご紹介します。
そろそろおつかいデビューさせたい!と考えているママは参考にしてみてください。
スマホを持たせて7歳でデビュー
「息子にはじめておつかいをさせたのは小学校1年生のときです。テレビ番組の「はじめてのおつかい」を見て、そろそろ自分もやってみたいと言い出したことがきっかけでした。
とはいえ、一人でおつかいをさせることにまだまだ不安があったので、GPS付のスマホを持たせておつかいをさせることに。
徒歩15分ほどのスーパーへのおつかいにドキドキしながら待っていましたが、とくに問題なく買い物を済ませて帰ってきました」(32歳ママ)
はじめてのおつかいは小学生に上がってから、というママ。スマホを持たせられるのは現代ならではですね。困ったことがあればいつでも電話するように、と伝えておいたそうですがとくに連絡なく無事におつかいが成功したそうです。
準備を徹底して5歳ではじめてのおつかい
「我が子が最初におつかいしたのは5歳の頃でした。4歳ぐらいからレジでお金の受け渡しをしたがったり、一人でレジに並びたがるようになったので、5歳になったのを機におつかいをさせてみることにしました。
とはいえ、スーパーは5歳の娘にとってはちょっとハードルが高そう…と思ったので、近所のコンビニへのおつかいをお願いすることに。また、車通りが多い時間帯やコンビニが混雑している時間帯を避けるため、週末の朝7時頃におつかいに行ってもらったのです。
また、レジでもたつかないように1000円札を渡したり、まだひらがなが読めないので絵で買い物とリストを書いたりと準備してからおつかいをお願いしました」(29歳ママ)
お金の計算が分からない、ひらがなが読めない、という我が子のためにいろいろな準備を済ませてからおつかいをお願いしたというママ。おつかいの時間帯選びもとても参考になりますね。
変装して4歳のおつかいを尾行
「小さい頃から好奇心旺盛で物怖じしない性格だった娘。テレビの「はじめてのおつかい」を見てから、自分もやりたい!という言うようになりました。
それを機にはじめてのおつかいをさせることにしたのですが、やはり4歳ということもあり心配だったので、娘がおつかいに行った瞬間に大急ぎで着替えて変装し尾行(笑)。
近所の野菜の無人販売へのおつかいをお願いしました。お願いしたものと違うものを買ってきたのですが、とても誇らしげな顔で帰宅し、成長を感じました」(28歳ママ)
こちらのママは、子供はおしゃべりが大好きで「店員とおしゃべりしだしたら止まらないかも…」と考えて、はじめてのおつかい先は無人販売を選んだそうです。