「自分で産んだ」実感を強めるには?
長かった「いきむの禁止」タイムから「さぁいきんで!」タイムに突入し、いざ出産のとき!
ずっと「マテ」を食らっていたわんこのごとく、ガルガルガル…! とそれはもう全力でいきませていただいたワケですが、ついさっきまで、すごくドライな感じだった担当の女医さんが、お産になった途端、めっちゃ褒めてくれたんです。
それはもう、事あるごとに「上手!」と持ち上げてくれるので、「マジか!」と嬉しくなって、さらに上手にイキもうとテンションが上がるワケですが、あまりにも褒め倒されるので、途中から「ホントに?」と疑心暗鬼になりました(笑)。
そんな最中、「お産は目を開けてするもの」と聞いていたので、目は開けていたものの、視点は定まっていなかったんですね。
それを、足元にいてくれたテキパキ系の助産師さんが、生まれる直前、視線を誘導してくれたんです。
完全に自分のオマタが見えるような状態ではなかったですが、するっとナニカが自分の体外に出て行く感覚と、その瞬間に先生の手の中にナニカが出てきた様子が見て取れて、「あ、生まれた」「自分で産んだ」「自分の子だ」という確かな実感が、強烈に残りました。
ボヤんとどこかを見るでもなしに見ている(目はあいていても視覚が死んでる)状態より、視覚・聴覚、そして自分の感触が全て合わさったから、強烈に残ったのかな、と思います。
「自分の子だ」という強烈な実感は、カンガルーケアで初めてわが子を抱いた時、病室で二人っきりになった時、じわじわと心に浸透していくようで、不安に思っていた、自分の「子ども嫌い」だった部分を払拭するのには十分でした。
すんなり、わが子の存在を受け入れられたというか、母になる自分を受け入れられたというか。なんか言葉にすると大げさな感じもしますけどね(笑)。
そんなワケで、元々子ども嫌いで、産後の母性に不安を感じている妊婦さんには、「そろそろ生まれますよ」って声がかかったら、ぜひ、自分の足の間に(多少視界が遮られていても)視線を固定してみることをおすすめします!
-
【わが子の取説が欲しい!】#最終話 どう変わる? “子ども嫌い”が親になったら
“不可解で未知の存在”と感じる子どもが苦手で、かわいいと思ったことがないシュリ。そんな子ども嫌いが妊娠・出産・育児を経験するとどう変わる? 果たしてわが子をかわいいと感じることができるのか…?
-
【わが子の取説が欲しい!】#61話 春から保育園!どうなる!? 多毛ベビーの初散髪
保育園入園を控えたまめの前髪は鬼太郎状態!「前髪だけだし…」と不器用な母がセルフカットをシミュレーションしてみるものの、悲劇しかイメージできず…? お迎え時に思わずギョッとする、保育園児のヘアスタイル事情も紹介。
-
【わが子の取説が欲しい!】#60話 イタズラ対策は知恵比べ!? 0歳児VS母、勝つのは…
打たれ弱い自覚があるからこそ、赤ちゃんのイタズラにイライラしない環境をつくりたい…! うっかりわが子を危険にさらす可能性もできる限り減らしたい…! 安心してわが子のイタズラを見守れる環境とは?
-
【わが子の取説が欲しい!】#59.5話 一重か二重か…赤ちゃんの顔は予想不可能!?
新生児の顔にはある派閥があると聞いて楽しみにしていたシュリ。一重の自分か二重のダンナ、どちらに似るかも気になるところだったけど、わが子の顔は予想外の変化を遂げて…?
-
【わが子の取説が欲しい!】#59話 育児書にもなかった“楽しみ”とは? 超メンドーな「離乳食」で分かったこと
「面倒くさそう…」と始めるのが気が重かった離乳食。あるきっかけで初めてみたら、予想外の楽しみを発見して、元子ども嫌いにまさかの変化が…?