納豆を後乗せ
水戸の人に教わった、超絶ウマい納豆卵かけご飯の完成までをご紹介
— アイラップ【公式】 (@i_wrap_official) December 13, 2021
普段 #納豆 を食べなかったけど、今では「死ぬとしたら最後に食べたいもの」にレベルアップしたよ
1、卵かけご飯を作る
2、1を混ぜてホワホワにする
3、混ぜた納豆を2に入れる
4、全部混ぜてボワボワにする
大きめの器を推奨 pic.twitter.com/lNp794Rgcy
ご飯のお供として人気の高い「卵」と「納豆」。
この二つが組み合わさるならば敵なしに違いありません。
今回SNSで紹介されていた方法は、最初に卵かけご飯を作り、その後に納豆を加えるもの。
最初に二つとも混ぜてしまうのではなく最初に卵を加えることで、ホカホカご飯の熱によって卵に少し火が通る、そんな変化も楽しめそうですね。
このレシピは実践されている方が多いようで、「ふりかけをかける」「ケチャップをかける」「炒めて納豆チャーハンにする」など、さらなるアレンジを加える人も。どれも試してみたいものばかりでした。
コンビニやスーパーなどで手軽に買えるものから、通販で手に入る知る人ぞ知る逸品まで。
卵かけご飯の無限の可能性が感じられたのではないでしょうか。
気になったレシピがあれば、ぜひ一度チャレンジしてみてください。
関連記事