ピカピカのランドセルを背負った新1年生。現在年長さんの子のママ・パパは、翌年からのわが子の生活に期待が膨らむ反面、「いつから何の準備を始める?」「どれくらいの費用がかかるの?」と、周囲の動向が気になりますよね。
そこで今回は、小6・小4・年長さんを子育て中の筆者が、小学校入学準備のスケジュールと、具体的な内容について紹介します。
小学校の「入学準備」はいつから始める?
入学準備は意外にゆっくりスタートで大丈夫だったというのが私の率直な感想です。
しかし、事前に情報収集した上で納得のスケジュールを立てておくことが大切です。
ランドセルだけは早めの情報収集を!
人気メーカーの受注販売は、5~6月には予約を締め切ってしまう場合もあるようです。
絶対にこのランドセル!!というこだわりがある場合は、年長さんになる春休み頃には検討を始めて早めに予約してくださいね。
全体の購入時期は5~8月がピーク(※)となっていますが、遅くとも年内を目途に準備することで、子どもの期待も膨らんで入学を迎えられます。
※一般社団法人 日本鞄協会ランドセル工業会「ランドセル購入に関する調査2021年」より
学童を利用する場合は時間と費用を確認
働くママ・パパにとって、学童は重要な準備項目ではないでしょうか。申し込みは入学前年の11~12月あたりの施設が多いようですが、注目すべきは開所時間です。
保育園では遅い時間まで対応可能でも、学校併設の公立学童だと18時には閉所というところも少なくありません。
長期休暇の開所時間も含め、時間の制限が気になる場合は、民間の学童も早めにチェックし、その費用を確認しておきましょう。
学用品の準備は学校説明会後からスタート
「文房具を早めに購入しすぎて、規則にあったものを買い直した!」
「名前つけに予想外に時間がかかって、入学式後までバタバタ」
これは筆者の長男の入学準備での失敗談です。ぜひ、1月下旬~2月中旬に行われる学校説明会の後に購入して、名前つけは計画的に3月中には完成させ、ゆったりと入学式をお迎えくださいね。