5.クラス替え、進級などの環境の変化

上野「環境の変化があるとドキドキしますし、不安になりますし、行きたくない気持ちになるのは当たり前。これは時間が解決してくれるのですが、ママ・パパにできることは、子どもの不安な気持ちを受け止めること。

『ドキドキするよね』『泣きたくなるよね』『ママ・パパがいいよね』など、子どもの言葉を繰り返し『でも大丈夫だよ』『困ったときは先生が助けてくれるよ』と伝えていきましょう。

泣いたり叫んだりする姿を見ると切なくなると思いますが、保育園では、ママ・パパの姿が見えなくなると、すぐに泣き止んで遊びはじめる子どももいます。親が思う以上に子どもはたくましいので、必ず慣れていくと信じて笑顔で送り出してくださいね」

6.生活リズムの乱れによる寝不足など

上野「大人の生活リズムに子どもを合わせてしまうと、園で子どもが一番活動する時間帯に眠かったりお腹が空いていたりして、元気に過ごすことができません。

保育園でも機嫌が悪くて、泣き続ける子やイライラしがちな子は、生活リズムが乱れている子が多いように感じています。

子どもの生活リズムをつくるのは大人です。ちゃんと寝て、ちゃんと食べて、機嫌よく毎日を過ごせるように、家族で生活リズムを整えていきましょう」

子どもが「園に行きたくない」と言い出したら、まずは「ママ・パパと一緒にいたい」気持ちを受け止めること。そして考えすぎてネガティブにとらえないことがポイントといえるようです。ぜひヒントにしてみてくださいね。

【取材協力】上野 里江さん

保育士歴30年。子どもに関わる大人を元気に笑顔に!をモットーに保育士としての知識と経験にコーチングのスキルを活かしコミュニケーション講座や研修、相談を行っている。都内認可保育園園長も務めている。

ライター。美容、健康、グルメなど、今ドキ女性が気になる情報をお届けしています。素朴な疑問を調査したり、専門家に聞いたりして、分かりやすく読者に伝えるのがモットー。