米粉で作られるもちもち、ぷるぷるのライスペーパー。生春巻き用に買ったものの「使い切れずに余ってしまった…」と思っている人も多いのではないでしょうか。

実はライスペーパーは生春巻きだけでなく、さまざまな料理に使えるんです。

この記事では、ベトナム料理店勤務経験のあるライターが、ライスペーパーを使ったおすすめレシピを紹介します。

フォトギャラリーいろいろ使える♪「ライスペーパー」アレンジレシピをさらに見る
  • 【ライスペーパー アレンジレシピ】ライスペーパーはいろんな料理に大活躍
  • 【ライスペーパー餃子】ダイエット中でも罪悪感なく食べられる
  • 【ライスペーパー餃子】豆腐とツナ、キムチ、たっぷりの野菜でヘルシーに
  • 【ライスペーパー餃子】ボウルに材料を入れて混ぜ合わせます
  • 【ライスペーパー餃子】ライスペーパーを濡らしすぎないように注意

もちもち食感がたまらない!ライスペーパー餃子

【ライスペーパー餃子】ダイエット中でも罪悪感なく食べられる

韓国のインフルエンサーの動画からバズった「ライスペーパー餃子」。

豆腐とツナ、キムチ、たっぷりの野菜を使うことでとってもヘルシー。ダイエット中でも罪悪感なく食べられますよ。

材料

【ライスペーパー餃子】豆腐とツナ、キムチ、たっぷりの野菜でヘルシーに


・ライスペーパー…8枚
・キャベツ…3~4枚
・にら…1/2束
・水煮ツナ缶…1缶
・キムチ…50g
・木綿豆腐…1/2丁
・卵…1個
・にんにくすりおろし…少々
・しょうがすりおろし…少々
・片栗粉…大さじ2
・ごま油…大さじ1
・塩こしょう…少々

作り方

1.キャベツ、にら、キムチを粗みじん切りにします。ツナ缶は水切りをしておきましょう。

2.豆腐はキッチンペーパーで包み、電子レンジで1分加熱して水気を切ります。

【ライスペーパー餃子】ボウルに材料を入れて混ぜ合わせます

3.ライスペーパー、ごま油以外の材料をボウルに入れて混ぜ合わせます。

【ライスペーパー餃子】ライスペーパーを濡らしすぎないように注意

4.ライスペーパーを軽く濡らして、3を包みます。このとき、ライスペーパーを濡らしすぎると破れてしまうので注意しましょう。

5.フライパンにごま油をひいてくっつかないように餃子を並べ、両面にこんがり焼き色がつくまで中火で焼いていきます。