
ハードルが高いと思われがちな、赤ちゃん連れの東京ディズニーリゾート。
子連れでパークに150回以上通うママライターが、0~1歳と行く東京ディズニーランドを円滑に楽しむ鉄板スケジュールを大公開。
まだ、お喋りができなくても大丈夫。
家族みんなが満足できちゃう、とっておきの裏技をお教えします。
アトラクションに乗る前にチェック! 2つのポイント
我が子はアトラクションに乗れる?
アトラクションの利用制限の1つに「補助なしで座れる」という項目があります。
「ひとりで座って安定した姿勢を保てる」
これがクリアできると、アトラクションの選択肢が広がります。
また、補助なしで座ることができても、いざ順番が来ると怖がってしまうことも。
長い間待って、結局乗れないと残念なので、長く待ちそうなアトラクションはファストパスを取得しておきましょう。
「ご機嫌で乗れたらラッキーだね」くらいの心持ちでいるのが、気楽でいいと思います。
チャイルドスイッチ
お父さんとお母さんで交代で子どもを見て、その間に交代でアトラクションに乗る、チャイルドスイッチというサービスもあります。
交代利用をしたい場合は、アトラクションのキャストさんに声をかけてください。
「ディズニー特集 -ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます
関連記事