![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/f/d/640m/img_fddf3f930507a35e50c58bfefec55a18221239.jpg)
2.ホエールウオッチング
山本「沖縄や奄美大島の沿岸に、 冬(1月~3月)になるとザトウクジラが繁殖や子育てのためにやってきます。高確率で野生のクジラの迫力ある姿を見ることができます。経験豊富な船長(ガイド)が漕艇するボートに乗り楽しむアクティビティなので、小さなお子様も安心して気軽に楽しむことができ、年々人気が高まってきています」
3.モーターパラグライダー
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/640m/img_a5a391fbb5e2505f956c93f7e5f34653164361.jpg)
山本「経験豊富なガイドと一緒にフライトするため、子どもでも楽しめるモーターパラグライダー。短時間で楽しめるため、観光とセットで楽しめるのも人気の理由です。
体験できるエリアも年々増えており、都心から気軽にアクセスできる湘南・平塚エリアでも楽しめます。冬は空気が澄んでいるため、景色は解放感抜群! 晴天時には、富士山を眺めながら空中散歩を楽しむことができます」
【例】モーターパラグライダー・タンデムフライト(神奈川県・湘南平塚エリア)
まとめ
今回紹介されたようなアウトドアレジャーやアクティビティに行きたいのはやまやまだけれど、家事がたまっていて休日に片付けないと…というママは多いのではないでしょうか。そんなときは、家事代行などのプロにまかせるのも一つの方法です。
今回、おすすめの外遊びを教えてくれた山本さんが創設したSOTOASOBIは、家事代行サービス「カジタク」による期間限定の「プレミアム“そとあそび”ホリデー」というキャンペーンで、家事サービスを受けている最中に家族で出かけられるアウトドアレジャーをピックアップしたそうです。
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/0/a/640m/img_0aef83d603194ac30d86a6ae81b2dd43159468.jpg)
これは、家事サービスを受けている間、SOTOASOBIがご紹介したアウトドアレジャーに参加し、家族で遊んでリフレッシュできるというもの。
このキャンペーンは2019年1月31日(木)までで終了しますが、普段から家事代行を利用するほか、いつものルーティンワークからいったん離れて、自然の中で思い切り身体を動かすと、リフレッシュして、家事や仕事がよりはかどるかもしれません。
今回紹介されたトレンドのアクティビティを参考に、この冬のおでかけ計画、立ててみてはいかがでしょうか。
【取材協力】SOTOASOBI(そとあそび)
国内最大級のアウトドアレジャー専門の予約サイト。全国のアウトドアレジャーの中から、独自の安全基準を満たした安心で満足度の高いツアーを紹介している。
そとあそび研究家 山本貴義さん
日本最大級のアウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」創設者。
年間100日は全国のアクティビティを取材する自然体験の研究家。アウトドア事業者からの信頼も厚く、海、山、川、雪、馬、犬ぞりなど、あらゆるジャンルのアウトドアアクティビティを体験、研究している。