読めば映画がより楽しめる! 

『アナと雪の女王2』では、前作に比べ、様々な新しい要素が多く登場します。

映画では一瞬しか映らなかった物や、詳しく描かれなかったものが徹底的に紹介されているのが、この「ジ・アート・オブ アナと雪の女王2」なんです。

自然界の四大精霊たちの説明や、ノーサルドラの民であるハニーマレンたちの設定などが細かく描かれているため、この本を読んでから映画を見ると、何も知らずに見るよりも数倍楽しむことができます。

ノーサルドラの住人であるハニーマレンとライダーですが、実はふたりは兄妹であることや、ノーサルドラの民がどのような人々であり、その服装にはどんな意味があるのか。

映画では描き切ることが出来なかった、ここでしか知ることの出来ないエピソードがたくさんあります。

ちなみに、私が読んでいてニコニコしてしまったページは、風の精霊であるゲイルと火の精霊であるサラマンダーを紹介するページです。

サラマンダーにはブルーニという名前があるのをご存知でしょうか? 小さくてかわいい、オラフの新しいお友達です。

コンセプトアートでは、とろとろの炎のようなブルーニのイラストがとってもかわいいので是非見てください。

また、風の精霊ゲイルは、当初の設定では、枯れ葉などを使って、はっきりと表情をつけるような想定がされていたようです。

そんな、表情豊かなゲイルもちょっと見てみたかったと思いつつ、映画では、表情が無くとも風が何かを揺らす動きだけで、ゲイルがどんな性格か理解することができます。

形のない風をどのように表現したのか、その経緯を知ることにより、数秒しかないシーンにも見所が生まれますよね。

精霊たちは、北欧のさまざまな民話や神話をもとにデザインされており、そのどれもがファンタジー小説に出てくるようなお話のため、自分で原典を研究するのも楽しいですよ。

おかげで私はちょっとだけノルウェーの神話に詳しくなりました。

いろいろな美しいモチーフが多い今作で、その全てを網羅している本書籍は、もしかしたら『アナ雪』に興味がない人でも楽しめるかもしれません。

とりあえずちょっと買ってみたらいいのではないでしょうか。

そして、アートに興味を持ったらぜひ映画も見てください。

「ディズニー特集 -ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます