ネントレ「ジーナ式」で一番難しいのは?
わが子を迎える環境づくりで一番参考にしたのが、前回(#41話)ご紹介した本「カリスマ・ナニーが教える 赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」(ジーナ・フォード著/朝日新聞出版)でした。
カリスマ・ナニーと呼ばれるジーナのねんねトレーニングを実践するには、何はともあれ、赤ちゃんが「起きる時間」まで朝日が差し込まない「暗闇」が大切。
もともとインテリアをアジアン系にするためにも木製のブラインドを取り付けていたのですが、ジーナが言うなら仕方がない、と諦めて、1級遮光カーテンなるものを購入しました。
それでもブラインドと同じダークブラウンにしたんです、カーテンの色。
それなのに、当時住んでいたマンションにはカーテンボックスなんて上等なものは付いていなかったんですね…。当然、カーテンレールと窓の間から光がダダ漏れ。
仕方がないので、超大判風呂敷(もちろん唐草模様)でふさいでやりました。アジアン系インテリア? 安眠のためにはクソ食らえですよ、そんなもん(ヤケクソ)。
今までの人生を、光差し込みまくりの障子か、隙間あきまくりのお手頃な木製ブラインドで過ごしてきたので、遮光が一番未知の世界でした。
そんなわけでなんとか暗闇を手に入れたのですが、一番の難関は自分の豆腐メンタルだった、というのが今回のお話です!(ダメじゃん…)
続いては、豆腐並みに意志の弱い私が、なんとかジーナ式を取り入れた具体策をご紹介します(笑)。
-
【わが子の取説が欲しい!】#最終話 どう変わる? “子ども嫌い”が親になったら
“不可解で未知の存在”と感じる子どもが苦手で、かわいいと思ったことがないシュリ。そんな子ども嫌いが妊娠・出産・育児を経験するとどう変わる? 果たしてわが子をかわいいと感じることができるのか…?
-
【わが子の取説が欲しい!】#61話 春から保育園!どうなる!? 多毛ベビーの初散髪
保育園入園を控えたまめの前髪は鬼太郎状態!「前髪だけだし…」と不器用な母がセルフカットをシミュレーションしてみるものの、悲劇しかイメージできず…? お迎え時に思わずギョッとする、保育園児のヘアスタイル事情も紹介。
-
【わが子の取説が欲しい!】#60話 イタズラ対策は知恵比べ!? 0歳児VS母、勝つのは…
打たれ弱い自覚があるからこそ、赤ちゃんのイタズラにイライラしない環境をつくりたい…! うっかりわが子を危険にさらす可能性もできる限り減らしたい…! 安心してわが子のイタズラを見守れる環境とは?
-
【わが子の取説が欲しい!】#59.5話 一重か二重か…赤ちゃんの顔は予想不可能!?
新生児の顔にはある派閥があると聞いて楽しみにしていたシュリ。一重の自分か二重のダンナ、どちらに似るかも気になるところだったけど、わが子の顔は予想外の変化を遂げて…?
-
【わが子の取説が欲しい!】#59話 育児書にもなかった“楽しみ”とは? 超メンドーな「離乳食」で分かったこと
「面倒くさそう…」と始めるのが気が重かった離乳食。あるきっかけで初めてみたら、予想外の楽しみを発見して、元子ども嫌いにまさかの変化が…?