3:子どもに短い歯磨き動画を見せる

我が家の長男に一番効果があったのはこちら。それこそ「こどもちゃれんじぷち」のしまじろうの公式動画もあがっていますが、「子ども 歯磨き」などと検索すると歯磨きの歌の動画がヒットします。

そういった歯磨き動画や、お気に入りの動画の短めのものを選んで「これを見る間、歯をキレイキレイしようね」と歯磨きに誘導すると、動画を観たい子どもは比較的スムーズに仕上げ磨きに応じてくれます。

動画がないと歯磨きしない子になるかも……という不安もありましたが、動画が必要だったのは本当に小さいときだけで、歯磨きの習慣さえついてしまえば動画がなくてもすんなり磨くように。まずはどんな手段であれ、習慣化することが大切なんだなと感じました。

4:歯磨き絵本を読み聞かせする

子どもの歯磨きに苦戦する親が多いためか、子どもの虫歯や歯磨きをテーマにした絵本は数多く出ています。

「ノンタンの歯磨き絵本にお世話になっていた」「『はみがきしないとどうなるの?』という絵本を読んで、『歯磨きしないとこんなふうに虫歯になるから、磨こうね~』と言って歯磨きの重要性を教えた」というママたちも。

小さいうちは「歯を磨かないと虫歯になる」という因果関係があまりピンとこないかもしれませんが、絵本を通して説明すれば、そのことを少しずつ理解して、歯磨きの重要性がわかるようになるはず。

きむらゆういちさんの絵本やノンタンの絵本、最近ではポケモンの絵本など、一緒に歯磨きをしたくなるような絵本がいまはたくさん出ています。お子さんと一緒にお気に入りを見つけてみると、歯磨きがうまくいくかもしれません。