【デザート】りんごとさつまいものホイル焼き
主菜や副菜になるようなおかずメニューだけでなく、温かいデザートもご紹介します。
ヘルシーかつ満足感があるデザートなので、ダイエット中にも罪悪感なく食べられますよ!
材料と作り方
【材料(1人前)】
・さつまいも 1/2本(今回はシルクスイートを使用しました)
・りんご 1/2個
・バター お好みの量
・はちみつ 適量
・クリームチーズ お好みの量
【作り方】
1. さつまいもとりんごを食べやすい大きさにカットする
2. さつまいもを耐熱容器にいれて水にさらし、電子レンジ600Wで4分加熱する
3. 加熱したさつまいもとりんごをアルミホイルにのせ、バターもいれてアルミホイルを閉じる
4. 180度のオーブンで30分加熱する
5. さつまいもが柔らかくなったことを確認して、オーブンからおろす
6. クリームチーズ、はちみつを加えて完成
さつまいもが柔らかくなるのに時間がかかりますが、辛抱強く待つことがポイントです。
実食!
りんごは果汁が出てとてもジューシーです。
さつまいものホクホク感と、りんごのシャキシャキ感がたまりません。
りんごの甘みがしっかり出るので、はちみつは気持ち程度で大丈夫です!
クリームチーズのミルキーな味わいも相まって食べ応えがあり、満足感が高いデザートでした。
お好みでバニラアイスを加えても絶品です。
冷たいアイスと、温かいさつまいもとりんごがとっても良く合いますよ◎
本記事ではアルミホイルでできるレシピを3つご紹介しました。
アルミホイルで作るレシピはキャンプでも活用できますし、放置している時間が長いので、その時間で別の作業ができるのも魅力です。
料理ができるのを待つ間、もう1品作ったり食器を洗ったりと効率良く時間を使えたので、色々と忙しい日にアルミホイルでできるレシピを活用したいと思います。
どれもヘルシーでおいしいレシピなので、ぜひ試してみてくださいね!