鈴木亮平&宮沢氷魚 撮影:友野雄

エッセイスト・高山真の自伝的小説『エゴイスト』が映画化された。

愛する人のために尽くすことを惜しまないゲイの編集者・浩輔と、そんな浩輔の前に現れたパーソナルトレーナーの龍太。溺れるように龍太へと惹かれていく浩輔の愛は自己犠牲的でありながら、どことなくエゴイスティックにも映る。

この愛は、エゴか献身か――。

浩輔を演じた鈴木亮平、龍太を演じた宮沢氷魚と共に、愛とエゴについて考えてみたい。

フォトギャラリー【全10枚】映画『エゴイスト』鈴木亮平&宮沢氷魚インタビュー写真
  • 鈴木亮平&宮沢氷魚 撮影:友野雄
  • 鈴木亮平&宮沢氷魚 撮影:友野雄
  • 鈴木亮平 撮影:友野雄
  • 宮沢氷魚 撮影:友野雄
  • 鈴木亮平&宮沢氷魚 撮影:友野雄

この作品を通して、愛情の概念がまるっきり変わりました

鈴木亮平&宮沢氷魚 撮影:友野雄

――この物語のタイトルが『エゴイスト』ということについてどんなことをお感じになりましたか。

鈴木 最初に原作を読んだとき、エゴイストが活躍する、悪い主人公の話なのかなと思ったんです。そしたら真逆で、この愛はエゴイスティックなんじゃないだろうかと思い悩む人の話で、優しい愛情と救いの物語だったのでびっくりしましたね。秀逸なタイトルだなと思いました。

宮沢 この作品を通して、自分の考えていた愛情の概念がまるっきり変わりました。今までは、家族にせよ恋人にせよ友人にせよ、誰かを愛する行為は、その人のためという認識だったんですよ。でも、実は自分のためだったのかなって。相手を喜ばせたいという気持ちも、結局自分が相手の喜んでいる顔を見たいからで。すべてが自分中心だったことに気づいて、恐ろしくも感じつつ。

でも人間ってやっぱりエゴの塊でもあるから、必ずしもそれが間違いでもないよなと思ったり。いろんな矛盾したものが自分の中にあって、これという答えはないけれど、自分の中で正解を見つけたいなと思うきっかけを与えてくれたタイトルでした。

――エゴと献身って何が違うと思いますか。

鈴木 献身もエゴのうちなのかなと僕は思います。たとえば恋人同士の間で、どちらかの好きだっていう思いが一方的な我儘になって、それを相手が嫌がったとしたら嫌なエゴですけど、僕は好きな相手から、あなたのことがほしいの、これが自分のエゴなんだって言われたらすごくうれしいですから。

鈴木亮平 撮影:友野雄
宮沢氷魚 撮影:友野雄

宮沢 本当にその通りで。エゴって美しいものになるポテンシャルもあれば、はたまた人を傷つけるものになってしまう可能性もあって。エゴと献身なんて紙一重だよなと思います。

鈴木 極端に言えば、人間関係って全部エゴのぶつかり合いであり、混じり合いな気がしていて。仮に相手のエゴを優先させたとしても、それはこの関係を崩したくないという自分のエゴのもとにやってるわけだから。極論、相手の幸せを願うことですら、相手に幸せになってほしいという自分のエゴでしかない。でも、そういうエゴを持っていることが人間の美しさだし、だからこそ映画にする意味があるんじゃないかなと。

宮沢 そう考えると、エゴって人間独自のものというか、他の生物にはないものなのかもしれないなって気がします。エゴというものを与えられた以上、みんながいちばん幸せになる形でエゴを貫くことができたらすごくいいんじゃないかなと考えたり。

鈴木 それこそ、いかにそれぞれのエゴを全体のためになるように調整してきたかが人類の歴史だと思うんです。お金を儲けたいとか、おいしいものを食べたいとか、いい生活がしたいとか、エゴにはいろんな種類があって、それを完全に抑えることは誰にもできない。だからこそ、各々のエゴをどうやって全体にとって良い方向に動かしていくかを考え、バランスをとっていくしかないんじゃないかな。