「今年の夏も暑さが厳しいし、汗による肌のムズムズ感もつらい……」と感じたことはありませんか?

皮膚が熱を帯び、汗がふき出る夏。そんな季節には、汗疹(かんしん)や接触性皮膚炎といった皮膚トラブルが増える傾向にあります。

今回は、夏の汗による皮膚トラブルについて原因と対策をご紹介します。

夏の汗による皮膚トラブル

夏に増える「汗疹」と「接触性皮膚炎」は、いずれも汗が原因となる皮膚トラブルです。

しかし、これらは全く異なる現象で、それぞれの原因を理解することが重要です。

1.汗疹(あせも)

汗疹とは、汗が皮膚にたまり、正常に排出されずに炎症が生じる状態を指します。また、皮膚のバリア機能が低下して、皮膚の細菌が繁殖し炎症を引き起こすことも。

炎症が起こると、赤みが出たり、小さな水ぶくれができたり、強いかゆみを感じたりすることがあります。多汗症の人や、肌が敏感な人に発生しやすいとされています。

とくに、汗がたまりやすい部位(顔、首、わきの下、ひじやひざの裏など)や、皮膚の締め付けが強い部分(下着やベルトの位置)にあらわれやすいのが特徴です。

2.接触性皮膚炎(汗かぶれ)

「接触性皮膚炎」は、直訳すれば「触れることによる皮膚炎」で、一般には「汗かぶれ」とも呼ばれます。

汗をたくさんかくことで皮膚が柔らかくなり、汗や衣類とこすれて皮膚がかぶれる状態を指します。とくに、敏感肌の人やアトピー性皮膚炎の人は、この接触性皮膚炎に対して注意が必要です。