「モチケズ」で作った餅フレークを入れてご飯を炊いてみた

【曙産業 モチケズ】4合に「ひとつかみ」を入れます

それでは、このフレークを加えて炊飯してみましょう!

コメの研ぎ方や水加減は、標準通りでOK。わが家は朝コメを研いで夕方炊飯するので、9時間程度吸水させていますが、一般的な吸水時間の30〜60分でも問題ありません。

分量の目安なのですが、実家で聞いたところ1回5合程度でも「ひとつかみ」とのこと。

手を揺らしながら、ふぁっさ~~~という感じで内釜に満遍なく振り入れます。細かなフレークなので、一見してどこに舞い降りたかわかりません。

そして炊飯ボタンをスイッチオン。約40分後、炊き上がりの合図が鳴りました。

いざ、オープン!開けた瞬間コメの甘い香りが立ちのぼります。

ご飯粒はいつもよりみずみずしく、つややかに見えました。

【曙産業 モチケズ】もちもちしているけど、粒も立っている

さっくり混ぜると、しゃもじへの米粒の付き方がいつもと違うような気が。「もちもちしているけど、粒も立っている」という印象です。

茶碗によそおうとすると、粘りがありつつも「ねっとり」ではなくいい具合に「ほろほろ」しており、しゃもじから少しずつこぼれ落ちました。

表面がつややかで、一粒ひとつぶに餅コーティングされているかのようです。箸で持ち上げてみると、ふわふわ、ほろほろ。

【曙産業 モチケズ】箸で持ち上げてみると、ふわふわ、ほろほろ

食べてみると、みずみずしさがありながら、やはり粒感もしっかり残っていました。土鍋炊きのご飯の食感に似ているかも。

ちゃんと甘さもあり、旅館の朝食に出てくるご飯のような炊き具合でした!