「お互いの好意を慈しむ」のが幸せな恋愛
何年も安定した交際が続いているカップルや夫婦にお話を伺うと、「自分が向ける気持ちに素直になる」が共通点として見えてきます。
相手ありきで自分の気持ちを作るのではなく、「この人が好きだ」と思う心を正面から受け止め、伝えていくことにためらいがないのですね。
過去を聞けば、きつい喧嘩をしていたりすれ違いを修復できなくて別れ話が出ていたり、それでも関係が終わらなかったのは、「この人を好きな気持ちが消えなかったから」です。
衝突もすれ違いもあるけれど、そこで相手に落胆して諦めるのではなく、お互いの違いを理解して歩み寄ることを当然にできるから、関係は続きます。
最初からそんな勇気を持っていた人もいますが、相手との関わりのなかで少しずつ自分の抱える好意に自信を持ち、大切にする意識を育てていった人もいます。
自分の好意を大切に思うから相手の好意も等しく大切にしたいと思うのであって、お互いの好意を慈しむ姿勢が、揺るがない愛情を大きくしていくのだと感じます。
向ける気持ちが「報われるかどうか」で片思いの続行を判断するのではなく、まず自分のなかに生まれた好意をまっすぐに見つける勇気が、恋心の成就には必須なのですね。
その姿勢が、相手との関わり方にも前向きさとなって反映されます。
本当に理想を抱えるのであれば「お互いの好意を慈しめること」、それが幸せな恋愛の基本であることを、忘れてはいけません。
*
振られて終わる恋愛を避けたいのは誰もがあると思いますが、自分が受ける傷や痛みのことばかり考えると相手の姿をまっすぐに見る意識を失います。
関係はふたりで築いていくもので、本当に見極めたいのは「好かれているかどうか」ではなく「自分はどんな気持ちを向けているか」です。
それをきちんと掴むことで相手の姿を正しく見ることができ、本当の「負け戦」を回避できます。
お互いの「好き」を一緒に育てていけるかどうか、を考えたいですね。