まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。今年は猛暑でしたが、残暑は続き、暑い日に悩まされることが多くなりそうです。
そこで、今回は、猛暑に負けず不調を予防する方法をお送りします。
今年の残暑も、例年より暑くなる?
2024年の夏はかなりの猛暑です。とくに、梅雨明け後は35度以上の気温を記録する地域が続出。7月の全国の平均気温は過去126年間のなかでもっとも高く、記録的な暑さとなっています(※1)(※2)。
太平洋高気圧の張り出しが例年よりも強く、9月になっても厳しい残暑が続くとみられています。
猛暑が引き起こすからだの不調に注意
熱中症や夏バテは、気温の変化で体温調節のコントロールがうまくいかなくなり、自律神経が乱れることが原因です。
とくに、熱中症は屋内・屋外に関わらず起こります。屋内の場合はエアコンの不使用や空気の循環が不十分な場合、屋外は長時間の作業や、水分の補給不足がリスクを高めるのです。
また、高齢者や乳幼児、肥満、持病のある方なども熱中症を引き起こしやすいといわれています。
猛暑にも負けない、不調を予防する方法とは?
ここからは、熱中症や夏バテを予防する方法を3つご紹介します。
1.栄養バランスのとれた食事
夏は暑さで食欲がなくなり、栄養バランスが崩れがちです。とくに積極的に摂取したい栄養素と食材をご紹介します。
・ビタミンB1(豚肉、きのこ、大豆など)
糖質をエネルギーに変え、疲労回復効果だけでなく、精神安定作用もあります。
・ビタミンA(レバー、モロヘイヤ、ほうれん草など)
皮膚や粘膜の健康を保ちます。
・ビタミンC(赤ピーマン、ブロッコリー、トマトなど)
皮膚や細胞のコラーゲンの合成、免疫機能を維持します。
・ビタミンE(モロヘイヤ、かぼちゃ、アーモンドなど)
細胞膜の酸化を防いだり、活性酸素を抑制します。
・たんぱく質(肉、魚、乳製品、大豆など)
からだのさまざまな組織を構成する材料になります。
食欲が湧かないときは、少量でもなるべく食材の種類を増やし、さまざまな栄養を摂ることを意識しましょう。