【材料】

  • レトルト紅鮭がゆ1パック
  • 塩抜き済みあさり15個程度
  • キャベツ50g酒 大さじ2
  • 調整豆乳 250ml
  • 岩塩ふたつまみ・胡椒ひとふり
  • コンソメ 小さじ4/1
  • 乾燥パセリ(なくても可)
  • オリーブオイル 小さじ4/1・仕上げのオリーブオイル適量

【作り方】

  1. 塩抜き済みあさりを丁寧に重ね合わせながら流水で洗います。一旦置いておきます。
  2. キャベツを、一口サイズにカットしておきます。
  3. 鍋に火をつけて強火にし、オリーブオイルをいれます。鍋全体に行き渡るように鍋を動かし温まってきたら、中火にしてあさりを入れて炒めます。
  4. あさりが全体的に開いたら、弱火にして豆乳、キャベツの順番で入れ、3分ほど煮詰めたら、紅鮭がゆとコンソメを入れます。
  5. 胡椒をふりかけて、味見しながら岩塩を入れ味を整え、器に盛り付けたら、ほんの少しオリーブオイルをかけて、乾燥パセリを振りかけたら完成です。

夏の朝食におすすめ『梅がゆレシピ』

「今年はまだそんなに暑くないですが、夏バテで朝から食欲がないときには『梅がゆ』を食べるようにしています。

水分も取れて、消化も穏やか。カルシウムや食物繊維、鉄分としっかり栄養素がとれるので、ダイエット中の朝食にもぴったりなんです」(佐藤さん)

【材料】

  • レトルト梅がゆ1パック
  • 大葉1枚
  • 塩昆布ひとつまみ
  • ちりめん適量
  • ごま適量

【作り方】

  1. 電子レンジで500w2分20秒(熱湯なら5分)でレトルト梅がゆを温めます。
  2. その間に大葉をみじん切りにカットしておきます。
  3. 器に梅がゆを入れて、隠れてる梅を見つけて上に盛り付けます。
  4. 塩昆布、ちりめん、ごまを盛り付けたら完成です。

ぜひ皆さんも作ってみてくださいね。

【取材協力】 佐藤晴菜

女優。1992年12月29日生まれ。ミスユニバース埼玉ファイナリスト。TBS『モニタリング』『金曜日のスマたちへ』フジテレビ『ノンストップ』やCM『ラウンドワン』『Moist Diane』等出演多数。

広告・TV衣装を中心に活動するスタイリスト・ライター。パーソナルスタイリストを日本に普及した第一人者であり、サタデープラス、ズームインサタデー等、NHK、日本テレビ、TBS等TV番組出演・監修多数。長男の受験を機に、執筆業に重きを置く。ウレぴあ総研では、ファッションの枠を超えて、2児のママならではのリアル情報・食・旅をお届けしています。@kunie_11