![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/8/d/640m/img_8dd256b0df731ee563efe17bf69b996238143.jpg)
キッチンなどに置く大きめのゴミ箱。足で踏んでふたが開くタイプは便利だけど、意外とゴミ箱のまわりに広い空間がないと置けないんですよね。
でも、KEYUCA(ケユカ)より発売された「arrotsダストボックスpush」なら、引き出しや扉内でも使うことができます!
「arrotsダストボックスpush」の特徴
「arrotsダストボックスpush」の特徴をご紹介します。
ふたが左右に開いて省スペース
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/7/b/640m/img_7b332ba92334955c2dc9ba4d8e42b0ca75991.jpg)
「arrotsダストボックスpush」は、足踏みタイプではなくプッシュタイプで、ふたが上ではなく左右に開くため、引き出しや扉の中などでも省スペースで使える小ぶりのダストボックスです。
特徴は、ふたが大きく上に開かず左右に開くので高さが抑えられること。
それ以外にもワンアクションでフタが連動開閉、閉じるときは片方を押せば完全にフタが閉まるようになっています。
調理中でも片手で簡単に開閉可能ですね。
開閉音が静か
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/9/7/640m/img_979a531f95caa7195a5de817eb21a49240191.jpg)
左右開きのふたは開閉音が静か。子どもが寝ている横でも気にせずに開閉できます。
分別もOK
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/f/9/640m/img_f9dc7911e9ea361d1066260d4d41953b24887.jpg)
シンプルな見た目ですが、ダストボックス内で分別ができ、ゴミ袋の収納ケースも配置していて機能性に優れています。
サイズは横22x奥行き36.5x高さ43(開口時51)cmで、19L・20Lゴミ袋に対応しています。
開口部分が広いから捨てやすいのもいいですね!
業務用ゴミ箱の開発で培った技術
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/9/d/640m/img_9df768dcac34fec1a989af121876346016152.jpg)
カーテン、家具、キッチン雑貨、食器、バス用品、服飾雑貨などのオリジナルデザインを取り扱う「KEYUCA」。
業務用ゴミ箱の開発で培った、独自の開閉技術を応用した「arrotsダストボックス」は、約15万個を売り上げています。
そして、その「arrotsダストボックス」が進化した新商品が、今回ご紹介している「arrotsダストボックスpush」です!
市販のゴミ箱に多い足踏みタイプと「arrotsダストボックスpush」に採用されているプッシュタイプのフタの開閉は一見同じですが、中身の設計は全く異なっているのだそう。
ワンアクションで連動開閉するフタは、30年余りの流通ゴミ箱開発技術を活かしたもので、KEYUCAだから生まれたダストボックスなのだといいます。
価格は3,900円(税抜)です。
*
「arrotsダストボックスpush」なら、ふたが開くスペースを気にすることなく置くことができるのが、やっぱり便利。
シンプルでスリムなので、どんなキッチンにも馴染みます。片手で開閉できるのもうれしいですね!
2020年4月6日(月)からKEYUCAの全店舗で発売開始します。
価格:3,900円(税抜)
カラー/サイズ:ホワイト/ワンサイズのみ
寸法:W22xD36.5xH43(開口時51)cm
重量:約1.7kg
容量:19L・20Lゴミ袋対応