【食器棚(小引き出し)】
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/9/7/640m/img_977624c44d0a56c2bb3a002aec56f52258062.jpg)
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/6/8/640m/img_6819e2651dae50cf939542376198062060794.jpg)
「さらに、おまけ的な部分としては、好きなデザインのものを置いたり、それが映えるような並び方やしまい方をすると、気分が上がりますよね」
【シンク横の飾り棚】
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/4/b/350m/img_4b37bf517b9e5d0d71a53699c1affcaf37082.jpg)
(3)余白・ゆとり
――面倒だから片付けない…となりがちですが、面倒くさがりな人ほど、収納を改善した方がよさそうですね。
森山「『余白』や『ゆとり』という言葉が私は大好きなのですが、『余白』や『ゆとり』があった方が、やはり出し入れしやすいんです。
『面倒くさがりな人ほど余白を作ろう』という感じです」
【シンク下の棚】
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/0/2/640m/img_029393f17198052f402b1db6779de29943902.jpg)
【食器棚横 パントリー】
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/8/e/640m/img_8eeaea51c61e9dceea6b7beb1047ad7d46825.jpg)
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/640m/img_09d23304bf2e98a5d09d39e42fd291f846467.jpg)
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/640m/img_e7964b11a6dce598c98fa0b6a5237c9d68691.jpg)
――“収納スペースを増やす”という選択肢は、とらない方がいいということですね。
森山「収納スペースを増やすと、間違いなくものが増えます。基本的にはあるところでやりくりした方がよいでしょう。
ポイントは、動きに無駄のない仕組み、わかりやすさ、余白・ゆとり、ですかね」
日頃から「いかに時短するかばかりを考えている」という森山さん。
時短料理が人気ですが、時短になる収納・動線づくりも大切、ということを実感しました。
皆さんもさっそくキッチン整理、はじめてみませんか。
関連記事