DCドラマには様々なヒーローが登場します。そしてヒーローには大きく2タイプあって、ひとつは弓矢を使って悪を倒す“アロー”のように極めて身体能力は高いけれど、基本は普通の人間。
そしてもうひとつはスーパーガールのような、スーパーパワーを持った超人たちです。
ものすごい根性があって鍛えればアローにはなれるかもしれませんが(笑)、てっとりばやくスーパーパワーを身に付けられたらそっちの方がいいですよね。
でも、そもそもあのようなスーパーパワーって”現実的”なのでしょうか?
そんな疑問にこたえるべく、あの空想科学研究所の主任研究員、柳田理科雄さんに、スーパーヒーローたちの特殊な力を科学的視点で検証してもらいました。
今回、柳田さんに検証をお願いしたいのは、“地上最速の男・フラッシュ“、“空飛ぶ最強美少女・スーパーガール”です。
検証1:地上最速の男・フラッシュ
杉山:よろしくお願いします。早速なんですが、そもそもアメコミのスーパーヒーローものって、そのオリジン(誕生秘話)があっさりしてます。
特殊なクモにかまれたから力を得たとか、宇宙線をあびたとか、そもそもエイリアンだったから、とか(笑)逆に言うとヒーローがなぜそんな力を持てるのか、その理由づけには悩んでいないんですけど……。
柳田:なるほど(笑)。ただ、アメコミのヒーローは、空が飛べたらいいな、すごく速く走れたらいいな、というような人間の憧れをストレートに具現化していますから、そこが素敵ですよね。
杉山:ええ。それでDCコミックスにもいろいろスーパーヒーローがいるのですが、まずは検証していただきたいのが地上最速の男・フラッシュです。「速い!」ということに特化したヒーローです。
柳田:ドラマ版では、粒子加速器の事故で雷に打たれてましたよね。
杉山:そうです。原作コミックだと落雷事故のときに、大量の化学薬品を浴びてそういう体質になってしまった。ドラマ版だとさらに粒子加速器の事故で放出されたダーク・マターが作用して……みたいな展開です。
ただ本人の肉体が超スピードで動けるように変化した、というより、”スピードフォース”と呼ばれるエネルギーを操れるようになった、と、そういう設定なんです。
人間が速く走るための条件=ひたすら筋力
柳田:それはうまい設定ですね。
杉山:といいますと?
柳田:人間が速く走るための条件というのは、フォームやテクニックを別にすれば、ひたすら筋力なんです。
劇中の活躍から考えると、フラッシュには「ウサイン・ボルトの1万倍の筋力」が必要になる。
杉山:1万倍!?
柳田:スピードは、筋力の2乗に比例します。話を単純にするために、ボルトが100mを10秒で走るとします。一方ドラマでは、フラッシュは100mを0.1秒ぐらいのスピードで走っています。
これはボルトの100倍の速さだから、100の2乗で、1万倍の筋力が必要となります。
杉山:ああ、そうか。
柳田:いくらなんでも1万倍の筋力を身につけるのは難しいでしょうから、“スピードフォース”によって、1万倍の筋力に相当するような力を発揮しているのではないでしょうか。
フラッシュのジャンプ力は、ウサイン・ボルトの1万倍!
杉山:おお、なるほど。
柳田:だとしたら、すごいですよ。”走る”っていう行為は実はジャンプの連続ですから、フラッシュのジャンプ力もボルトの1万倍あるはずです。
仮にボルトのジャンプ力が80㎝なら、フラッシュは1万倍で8000mのジャンプ力を持っていることになる。
つまりジャンプ1回でエベレストの九合目ぐらいまで届く!
杉山:ジャンプしただけで!
柳田:フラッシュは、高いビルを垂直で駆け上がっていますが、あれはジャンプでもいけるわけです。
杉山:おおお!“スピードフォース”が操れたら、もう無敵ですね!?
気になる問題は、速度による熱の発生。コスチュームは顔が出ているが…
柳田:僕がちょっと気になるのは、断熱圧縮の問題かなあ。
杉山:断熱圧縮?
柳田:さっきフラッシュの速度を「100mを0.1秒」つまり秒速1000mと推定しましたが、これは時速3600㎞でおおよそマッハ3です。
これだけのスピードになると、体にぶつかる空気は逃げ場がなくて圧縮されます。空気は圧縮されると温度が上がります。
これが断熱圧縮で、たとえば流れ星が光るのも断熱圧縮によって、熱が発生するからです。
これは公式があって、仮に気温が23度のときにマッハ3で移動する物体は、断熱圧縮によって560度の高温になります。
杉山:普通の服なら燃えてしまう。
柳田:合成皮革は500度で発火します。天然のレザーだったらもう少しいけますから、彼のコスチュームには合成皮革素材が使われていないことを祈ります。
杉山:あのコスチュームは素顔が出ていますけど……。
柳田:うーん。そこはものすごく心配です。
杉山:速すぎるのも大変ということですね。
柳田:ええ、マッハ3くらいでも結構キケンだと思うのですが、他のシーンで考えると、もっと恐ろしいことになる。飛んでくる弾丸がスローモーションにみたいに見えてかわす、みたいなシーンありましたよね。
ピストルの銃弾は、秒速400m。それがフラッシュに秒速10㎝に見えたとするなら、彼のスピード感覚は人間の4000倍です。
それに伴って、もし走るスピードもボルトの4000倍だとしたら、マッハ1180というとんでもない速さになる。
その場合、断熱圧縮で温度は83 万度に上がります。
杉山:えっ、83 万度!?
柳田:地球の物質は1万度ですべて蒸発するので、あのコスチュームがどんな素材で作られていようとも役にたちません。
杉山:うわあ。
柳田:だから”スピードフォース”が、筋力だけでなく、断熱圧縮の問題をもカバーしている、と考えるべきでしょうね。
杉山:なるほど。本当にそうであってもらいたい。
柳田:ちなみに、音の速さは、気温でも変わるんですよ。
杉山:そうなんですか?
柳田:寒いと遅くなる。気温0度だと音は秒速330m、30度だと秒速350mぐらいになります。
杉山:あああ!だからフラッシュの敵には、キャプテン・コールドとかキラー・フロストとか、寒さを武器にするヴィランが多いのかな(笑)。
柳田:そうかもしれません(笑)。