うどん、かき氷、トースト……。その昔、街道筋にあったドライブインでよく見かけた自販機(自動販売機)がたくさんならんでいた。その数112台。
当時、私が一番お世話になったのはハンバーガーの自販機だろうか。コインをいれ、スイッチをおすと箱にはいった、熱々のハンバーガーが出てきたものだ。
昭和期に活躍した、レトロな自販機が神奈川県相模原市郊外にある『中古タイヤ市場 相模原店』に結集している。
「趣味でレトロな自販機を集めはじめました」
「はじめて見たのはハンバーガーの自販機でした」と同社齋藤辰洋社長はふりかえる。
「大きな声では言えないのですが、小学生のとき、近くのパチンコ屋にあったハンバーガーの自販機をよく見に行きました」
29歳のとき(2001年)、中古タイヤ、アルミホイールを販売する『中古タイヤ市場』を開業。
ある日ネットオークションを眺めていたら旧い自販機が競売にかけられていた。子どもの頃パチンコ屋で眺めていたハンバーガーの自販機を思い出したのか、瓶コーラの自販機をネットオークションで落札。
「自宅にはおけないので、使える状態にしたものを会社の駐車場に放置しました」
コツコツ集めはじめたら旧い自販機で駐車場がいっぱいになった。
タイヤやホイールを交換する間、お客さんにハンバーガーやうどんを食べてもらおう。そう考え、2014年頃このスタイルで営業をスタート。
旧い自販機を動態保存しようと思うと自分で修理するしかない。自販機の製造元が対応していないからだ。
ネットオークションで落札したはいいが、ボロボロの状態で届くことも少なくない。それを1台1台手塩にかけて動くように自分達でリペアしている。
川鉄計量器製のカレーライスの自販機も手元に届いたときはボロボロだった。
「温かいカレーライスが出てくるようにするまでに時間がかかりました」
カレーライスの自販機がもう1台ある。ボンカレーの自販機だ。
笑福亭仁鶴扮する素浪人のTVCMを覚えている方も少なくないだろう。「3分間待つのだぞ」のセリフで一躍有名になった、ボンカレーの自販機だ。
先の川鉄計量器製と異なり、温めたレトルトパックのカレーとご飯が別々に出てくる。レトルトパックの封を切り、自分でカレーをご飯に盛りつけるスタイルだ。