読者の皆様は、20歳前後くらいの「今どきの若者」に対して、どのようなイメージをお持ちでしょうか。また自分の子どもが20歳になるときに、どれくらいの「マネーリテラシー」を身に着けておいてほしいと考えていますか?
今回ご紹介するゲームを通じて、子どものマネーリテラシーを高めていきましょう。
若者は仕事に「ドライ」、お金に「シビア」?
筆者は普段、18歳~20歳代前半の学生さんなどに向けた就職支援の仕事に就いているのですが、面談やセミナー登壇を通して若い方とやり取りするなかで、いろいろと感じることがあります。
まず「今どきの若者」の特徴について、日本生産性本部がまとめた、H31年における「新入社員意識調査」のデータを見てみました。
グラフを見ると、最近の若い方について非常に気になる傾向が見えてきます。
「人並み以上に働きたい」という人は年々減少し、「仕事よりも、私生活を中心にしたい」と考える人は急激に増えています。
さらに、平成26年度と平成31年度の調査を比べると、
「仕事はお金を稼ぐための手段であって面白いものではない」と考える人は9.6 ポイント増。
「職場の同僚、上司、部下などとは勤務時間以外はつきあいたくない」と考える人は8.9 ポイント増。
「面白い仕事であれば、収入が少なくても構わない」と考える人は12.9 ポイント減となったと報告されています。
これらから、「最近の若者」は仕事に対して非常に「ドライ」になってきていると言えるでしょう。
一方で、「面白い仕事であれば、収入が少なくても構わない」と考える人が大幅に減少していることからは、お金(給料)に対しては「シビア」であることが伺えます。
ただ、ここでの「シビアさ」とは、自分自身が「お給料」としてもらうお金と、自分が自分の楽しみのために使用(消費)する各種の商品・サービスのコストパフォーマンスに対するシビアさである。という印象を受けています。
「投機でなく、『投資』をすること」や、「自分のライフプランをしっかり考えたうえで戦略的に節約をする」など堅実で前向きにお金と向き合う『シビアさ』とは少々異なると言えるでしょう。
誤解を恐れずに言えば、『社会人になる時期を前にしても、お金については「もらう」「使う」「貯める」ことくらいしか想像できず、経験がない。「節約する」「節税する」「投資する」「備える」などに思い至っていない。ある意味で、危険なほど幼い』という印象を、「最近の若者」から感じています。