![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/7/2/640m/img_7223014bd4ac9f74e07d6835786e636f130117.jpg)
出世運を上げるには水まわりの掃除
ちなみに、「旦那さんの出世が遅い…」「子どもの教育のためにもう少し金銭的余裕が欲しい」と悩んでいるなら、それも風水的なアドバイスができます。
まず、大黒柱が旦那さんである場合、家の「北西」の位置にある場所を旦那さんが掃除すると、出世運をよくするのだとか。北西だけでなく、“大黒柱”が特定の場所を掃除すると金運が上がる場所があるのです。
よく旦那さんがトイレ掃除やバスルームの掃除を担当している家庭がありますが、あれは大正解!
その家の主人が“水まわり”を掃除すると、家の財政運をあげることができるそうですよ。たとえ月に一度でもいいので、ぜひやってもらうといいのではないでしょうか。
*
ときにお掃除は面倒なものになってしまいますが、お掃除をするときに、「自分や家族の運気が上がっている!」と思うと、お掃除する気力も湧いてくるというものです。
お掃除の際は、子どもの目線や収納も意識して行ってみましょう!
【紹介書籍 著者】李家幽竹(りのいえ・ゆうちく)
「風水とは環境を整えて運を呼ぶ環境学」という考え方のもと、 衣食住、行動全般にわたる様々な分野でアドバイスを行っている。講演、セミナーを中心に、テレビ、ラジオ、雑誌でも活躍。著書に『李家幽竹の開運風水』『李家幽竹の幸せ風水』『九星別 366日の幸せ風水』『李家幽竹 花風水カレンダー』など多数。累計発行部数は700万部を超える。
整理収納風水アドバイザーをはじめ、風水を仕事にする人材を育成するため、「一般社団法人 李家幽竹 空間風水学会」を設立し、理事長をつとめる。