![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/3/5/640m/img_35cedc312bf481f1d41252ca80f4a2d234771.jpg)
作り方は、ニベアスキンミルク100円玉サイズを手にとったら、オリーブオイルを一滴程度足して混ぜるだけで完成!
ひざ下など、乾燥でお肌の色が変わりがちなところも、これを塗るとワントーン明るくなります。
あくまでこれは、超乾燥する場所へ適したクリームなので、オイリー肌やニキビ肌の方にはおすすめしません。付ける場所を限定して使ってくださいね。
ぷるぷるグロス「ワセリン×リップ」
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/640m/img_9f67fdcb100b0c1eac189414d840a0be28683.jpg)
スキンケアだけでなく、メイクコスメも作れます。
材料は、折れてしまったり、残り少なくなって使いにくくなってしまったリップと『ワセリン』です。
『ワセリン』は、単体で使うと様々な保湿剤として使うことができますが、これをリップと合わせれば、グロスに変身!
作り方は、煮沸消毒をした容器に、割れたリップをスパチュラなどを使って入れ、その上にワセリンを、リップと同量いれて混ぜたら完成です。
ワセリンの量を増やすと、リップの色味が薄く、ワセリンの量を減らすと、リップの色味が濃く出ますので、お好みでカスタマイズできるのもポイントです。
廃棄になる予定だったリップを、+ワセリンで新たな命を吹き込んでみてください。
*
新しいコスメを買う楽しさとはまた違った楽しさがあるのが、ハンドメイドコスメ。
ぜひ試してみてください。
【取材協力】高倉里美さん
年間3,600名の髪を結う、ヘアセットのプロフェッショナル美容師。
ヘアメイクアーティストとして、ブライダル、舞台、講師としても活躍中。
関連記事