韓国の首都ソウル市は、暗渠(あんきょ)だった清渓川、老朽化していたソウル駅脇の高架路などを都市再生プロジェクトによって蘇らせてきた。
なかでも私が注目していのは、漢江北側の旧市街、鍾路(チョンノ)、乙支路(ウルチロ)、忠武路(チュンムロ)を南北に貫く複数の雑居ビル群「世運商街」の再生だ。
雑居ビル群「世運商街」が、若者を呼び戻す新名所に
1967年生まれの世運商街はかつて電子部品専門店と技術者が集まる場所として知られていた。
そのビルの機能の多くが他の地域に移ってからはただの朽ちた建物となり、若者には見向きもされなかったが、5、6年前から年季の入ったビルの雰囲気を生かしたレトロモダンなカフェやレストランが数多くできたり、夜景が楽しめる屋上が整備されたりして、若者を漢江の南側の江南(カンナム)から北側の旧市街に呼び戻すホットスポットとなっている。
2017年から始まった再生工事がこの秋ようやく一段落し、複数のビルをつなぐ南北約1キロの空中歩行路が完成したので、早速歩いてみた。
空中歩行路を北から南へ歩く
朝鮮王朝の歴代王を祀っている宗廟から鍾路の大通りを渡ったところにあるビル群北端の世運商街3階に上がると、足の長いロボット像と「Makercity sewoon」の文字が目に入る。
80年代まで、世運商街は「戦車やミサイルも作れる」といわれるほど、先端技術を誇る場所だった。ロボット像と「Makercity」の文字はそれを象徴している。
空中散歩はビル3階の両脇にある通路から始まる。「〇〇電子」の看板を掲げた店がこのビルの過去の栄華を今に伝えている。
今でも電子関係の店や作業所はある程度残っていて、その様子はイ・ジウン(IU)主演の人気ドラマ『マイ・ディア・ミスター 私のおじさん』14話などで見ることができる。
空中歩行路はビル群の両脇にあるので東西の風景を眺められる。
忠武路方向に向かって左、東側の歩行路からは零細工場の建物などが撤去された更地が見える。
韓国の経済成長を陰で支え、昼も夜も旋盤の音が絶えなかった町工場街の一部は姿を消してしまったのだ。
ソウルの明洞から一駅か二駅のエリアにこんな町工場街が残っていたことが奇跡と言っていいかもしれない。
東京駅や新宿駅から2キロ足らずのところでこういう場所を探すのは難しいだろう。
西洋的洗練とアジアっぽさがまだらになっているところがソウルの魅力だったのだが、諸行は無常である。