オリジナルグッズやノベルティ付きメニューも登場

オリジナルフードメニュー

園内の「ワイルドダイニング」では、光り輝く夜の遊園地で楽しく演奏するキャラクターたちのイラストをあしらった、オリジナルノベルティ付きフード・ドリンクメニューも登場。

オリジナルメニューは、「ドラえもん 星とおんぷのボロネーゼ」(1,800円)、「ドラえもんが奏でる メロディー★ハンバーグ」(2,000円)などのほかに「ドラえもん キッズカレープレート」(1,800円)、「ドラえもんオーケストラープレート」(2,000円)など、映画をモチーフにしたグルメが楽しめます。

食後は「ドラえもんシンフォニーパフェ」(1,000円)、「星空エメラルド グリーンソーダ」(800円)などもあり。

寒い日は温かい飲み物やフードを味わいながら巡るのも◎

ホットドリンクは「ドラえもん★ ホワイトチョコホットラテ」(800円)、「ドラえもんの鈴 ホッとおしるこ」(800円)、「ドレミファ★コーンスープ」(800円)。

オリジナルスリーブやトッピングがめちゃくちゃかわいくてほっこり!

イベント限定のグッズにも注目!!

ドラえもんグッズコーナも登場

映画をテーマにしたグッズは各所で販売されますが、イルミリオンのイルミネーションをテーマにした限定グッズはここでしか購入できませんのでお見逃しなく!

ブランケットは、園内で寒い時にも使える便利グッズ!小さく畳めて軽いので持ち歩いても邪魔になりません。

こんぺいとう(全3種 各750円)

今回の映画のテーマにぴったりなこんぺいとうは、全部で3種類。お土産にぴったり!

園内で食べるなら、ドラえもんがプリントされた「光るキャンディ」がお勧め! いちご味とソーダ味の2種類あり、スティックのボタンをおすとキラキラと光り、とてもキレイ!

限定のアクリルスタンドは、売り切れてしまうことがあるほど人気。早めに購入しておくことをお勧めします。

【映画ドラえもん のび太の地球(ちきゅう)交響楽(シンフォニー) イルミネーション概要】

◼︎開催期間:2023年11月3日(金・祝)~2024年5月12日(日)
※1月9日(火)までは毎日営業。以降水曜日木曜日休園。(2月22日、3月13日は営業)
※3月15日(金)~4月7日(日)の期間、毎日営業。4月8日(月)以降は、土日祝のみ営業。

◼︎公式サイト

 ⒸFujiko-Pro, Shogakukan, TV-Asahi, Shin-ei, and ADK 2024

 フリーライター(たまにイラストレーター)として、雑誌やWebで執筆。現在はグルメ・旅の撮影や執筆、取材を中心にお仕事をしています。元飲食店オーナーだったこともあり、調理経験を生かして料理レシピやフードコーディネートも行っています。ブログ:『牡丹餅あんこのpoco a poco』