ピザーラ:豪快に焼き上げられたマグマのようなビジュアルにドキドキ!

「ピザーラ」の「チェダー オールスターミート(サイズP・生地スーパークリスピー)」(税込2480円)

そして最後が日本発祥のピザブランド「ピザーラ」の「肉推しピザ」をいただきます。

宅配ピザチェーン3社の中でも強いパンチを感じるメニューが多い「ピザーラ」ですが、今回いただいた「チェダー オールスターミート」も見た目からしてもうすごいです。

熟成サラミ、イタリア風ソーセージ、粗びきソーセージ、厚切りベーコンという定番肉4種に加え、スパイシーなペッパーハム、奥深いスモークベーコンというちょっぴり大人向けな2種の肉もトッピング。

これら合計6種のミートに、濃厚なレッドチェダーチーズが絡むミートピザ。しかも今回のオーダーでは写真の通りの豪快ぶり。マグマのようなそのビジュアルを間に、いただく前からドキドキします。

1ピースでもガッツリした満足感を得られる一品です

6種のミートとレッドチェダーチーズの足し算によって、1ピースかじっただけでかなりのインパクトを感じることができました。

これぞまさしく「ガテン系ピザ」とも言うべき味わいですが、特にペッパーハム、スモークベーコンの風味を強く感じ、お酒のおつまみにピッタリの1枚のようにも感じました。

やはりパンチある系ピザには定評がある「ピザーラ」。「肉推しピザ」でも他ブランドとの徹底した差別化がなされていました。

どれも肉感たっぷりのピザばかりで大満足!

強いパンチの「肉推しピザ」で身も心も大満足!

ここまで「ピザハット」「ドミノピザ」「ピザーラ」の「肉推しピザ」をいただきましたが、どれも肉感たっぷりのピザばかりで、味・物量ともに大満足でした。

一方、各社の個性は異なります。「ピザハット」は肉推しながらも繊細な味わい、「ドミノピザ」は「背徳感ピザの王者」的味わい、「ピザーラ」は「ガテン系ピザ」とも言うべき強い味わいでした。

さて、ここまで読んでくださったあなたはどの「肉推しピザ」が気になりましたでしょうか?

ぜひあなた好みの1枚をチョイスしてオーダーしてみてくださいね。

音楽事務所、出版社勤務などを経て2001年よりフリーランス。2003年に編集プロダクション・デコ有限会社を設立。 出版物(雑誌・書籍)、WEBメディアなど多くの媒体の編集・執筆にたずさわる。エンタテインメント、カルチャー、 乗り物、飲食、料理、企業・商品の変遷、台湾などに詳しい。台湾に関する著書に『パワースポット・オブ・台湾』(玄光社)、 『台北以外の台湾ガイド』(亜紀書房)、『台湾迷路案内』(オークラ出版)などがある。HP