6.咳マナーに気をつけて
式の最中は、咳やくしゃみの音に気をつけましょう。
保護者席は人が密集していますので、なるべく音をたてないようにハンカチで口元をおさえてください。
また、3月上旬といえば早くも花粉症に悩む人も出てきますが、できれば式典中はマスクは外したほうがいいでしょう。意外に思うかもしれませんが、あくまでフォーマルな場であることを意識してみてください。
7.背筋を伸ばし、両膝をそろえて着席
着席時の姿勢にも気をくばりましょう。背筋を伸ばし、両膝をそろえて着席します。
誰も見ていないからと、猫背でだらしなく座っては、せっかくの装いが台無しです。子どもたちは、卒園・卒業式本番に向けて良い姿勢を保つよう、何度も練習しています。ママもエレガントに座りましょう。
8.”君が代”は、保護者もぜひ一緒に歌って
卒業式といえば、式次第に必ずあるのが”国歌斉唱”。
このときはぜひ、保護者も一緒に歌いましょう。声を出してよいものかと躊躇してしまいがちですが、誰かが歌えば、周囲も歌います。せっかくの子どもの式典です。参加できるところは、積極的に参加しましょう。
9.拍手は胸の高さで、気持ちをこめて手を叩こう
拍手をするときは、胸の高さで手を叩きます。
生徒の入退場はとても長いので、拍手をするのもだんだん疲れてきてしまうものですが、膝の上で申し訳程度にぱらぱらと拍手している姿は、何だか残念です。
自分の子どもだけでなく、全ての子どもをお祝いする気持ちで、ぜひ、心をこめて拍手してあげてください。
*
以上、ママが知っておきたい卒園・卒業式のマナーでした。春も、もうすぐそこに来ています。お子様の門出を、晴れやかな気持ちで祝ってあげてくださいね。
関連記事